LINEスタンプ 宛メとは?

最近勉強に身が入らなくて辛い。今年高校一年生になりました。私は勉強が大嫌いです。昔はこんなに勉強嫌いではなく、むしろ好きでした。

カテゴリ
最近勉強に身が入らなくて辛い。
今年高校一年生になりました。高校生と言っても通っている学校は中高一貫校なのであまり高校生になったという自覚はありません。
私は勉強が大嫌いです。昔はこんなに勉強嫌いではなく、むしろ好きでした。中学受験を自ら進んでやりたいと親にお願いしてやらせてもらい、そして無事志望校に合格することができました。しかしそこから少しずつもう色々とおかしくなっていったんだと思います。中学受験のように勉強してもテストの成績があまり伸びませんでした。そこから何が悪かったのかとか考えて、実行して、また失敗して、考えて、またやろうとして失敗して、怒られて、反省して、考えて考えて…気づけば私にはやる気というやる気が消え失せ、ただ虚無感だけが残りました。そんなことを繰り返して繰り返して、親も泣かせてしまいました。でもその姿を見て胸が締め付けられても、勉強をする気にはなれませんでした。将来のことなんかも親から死ぬほど聞かされました。お金がないのは苦しいぞ、将来の選択肢が狭くなるぞ、テストで悪い成績を取る度に聞かされました。が、私に響くことは今までなかったと思います、私は自分の未来に興味がありませんでした。もうそこで勉強しないでいいや!と振り切れたらまだ楽だったのかも知れませんが、そうもいきませんでした。私にはお金が死ぬほどかかっているんです。私立の学校は本当にお金がかかる。そんなにお金がかかっている私が、中途半端な大学や仕事に就くなど。最低なクソ野郎なのではないかと自分を攻めてしまい、そしてまた中途半端に勉強を頑張るということを何度も何度も何度も繰り返して勉強して、結局ぜーんぶ失敗。もう疲れてしまいました。ウケますよね、まだこれで高一なんですよ。高校に入って中学の時よりも勉強は難しくなったし、課題は多いし、睡眠時間少ないし、頭破裂しちゃいそうです。ここまで育ててくれた親に迷惑なんてかけたくないのに、ちゃんといい成績取って安心させてやりたいのに、どうしてもなんとも言えない虚無感がそれを拒みます。本当にどうしようもないんです、私。いなくなってしまえばいいのに。でも死ぬこともできない。両親には私が必要だから、こんな私でも愛してくれているから。私がいなくなったら、きっと悲しんでしまう。だから生きないといけない。もう全てを捨ててしまいたいよ。こんな私でごめんなさい。
205697通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
世の中には勉強の嫌いな生徒がいっぱいいますが、その人たちが大人になって選択肢がなくて困っているか?というと、そうでもないと思います。
少なくとも私の周りにいる、昔勉強嫌いだった人たちは、料理人になったり、大型車の免許を取ってドライバーになったり、製造業をしていたり、事務員になったり、工務店を経営していたりします。
学校の勉強が嫌いなら、勉強以外で得意なことや興味のあることを仕事にすればいいし、それもなければ、これならやれそうだなと思うことの中から、仕事を探せばいいのではないでしょうか。
偏差値の高い大学に行かなくても、国家資格の取れる大学もありますし、就職に有利な専門学校もあります。

教育にお金をかけてもらった事を感謝するのは良い事だと思いますが、小瓶主さんは株式や不動産ではないので、投資金額に見合う結果を出さなければ!と思う必要はないと思います。
親の人生ではなくて小瓶主さんの人生ですから。
小瓶主さんの高校の卒業生も、全員が全員有名大学に行ったわけではないでしょうし、でもその人たちも一人前の社会人として生活しているでしょうから、それはそれでいいんだと思いますよ。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
毎日もうしんでやるぅ…みたいな心持ちでいますけど今日も生きてます。もう好きなことだけで生きていきたい!と思うけどそうもいかずにやらないといけないことはどんどん迫ってきます 今日も学校に行ってる偉い。勉強嫌だけどやってる偉い。親に怒られるの我慢して偉い。呼吸して偉い。生きてて偉い。偉い。マジで天才 眠いけど寝たくない。最近睡眠時間が短すぎる。寝て起きたらすぐ朝が来て準備して家を出ないといけないのマジで嫌すぎる。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
生きるということ。なぜすぐに死ねば楽になるというのでしょうか?最近の風潮、よくわかりません。特に若い方に多いですね 空元気。元気出して行こうと振る舞い人にもそう伝え、その実一刻も早く死にたいよねwwww 死んだら幸せ。助けて殺して死にたい誰か。私を殺して。病気でもなんでもいい。通り魔でも事故でも何でもいい。死ぬ理由がほしい 死にたい。自殺したい。と思って早何年だろうか。 今日のバ◯田バ◯◯子 好きすぎて怖がらせてしまった。ラジオ配信アプリで1年ほどなかよくしていた人を、怖がらせてしまいました。私は20代独身の女、彼は50代妻子持ちの男性です。 テンションあがると、息がしにくくなります。過呼吸?になります。マラソン後みたいな感じです。 みんな、頑張ってるよ、偉いね ………… 勉強しなきゃ。勉強しないと、好きなことが出来ない。みんなと自分の家庭の差に嫌になることもある。でも、勉強しないと行けない。私の夢は精神科医になることだ。 今回の件をチャットGDPに聞いたら。お母様がせん妄の状態で退院されたこと、そしてその後の状況について、いくつか重要なポイントがあります なんで生きたくて生きてるわけじゃないのにこんなに嫌な思いしなきゃいけないの。人生たのしいことのほうが多いなんて嘘じゃん。なんで生まれてきちゃったんだろう 先日取引先のパーティーで出会った男性に一目惚れしてしまいました。たまたま近くの席になっただけで、仲良くなりたいなぁとか思ってしまう自分の気持ちに罪悪感を抱いてしまいます 日記Part2 テスト勉強の話。後1週間後にテストが有るのに勉強に集中出来ない 04011541。ぼんやりと川辺で釣りをしていて思い出したのですが、昔、私の地元には食用として鯉を売っている店があったのです

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me