LINEスタンプ 宛メとは?

ハローワーク障害者担当者は、働きたい人への大したアドバイスがない。一人で生活して、余裕あるくらい、お金儲けしたいのに、話聞いてはくれるけど、後は自分でどうにかしろばかり

カテゴリ
ハローワーク障害者担当者は、
働きたい人への大したアドバイスがない。
一人で生活して、余裕あるくらい、お金儲けしたいのに、社会って、人間に冷たいのか、話聞いてはくれるけど、後は自分でどうにかしろばかり、
分からないの話し方だった。
酷い人は、私が就活しているとき「こんなにも転職が多い人は、事務職無理だと思いますよ(笑)障害者枠って事務職少ないし。まあ、当たるだけ受けてみたら?」
こんな言い方ないだろうが。ムカつくから、クレーム入れてやった。奴がその後どうなったが知らんが、、

なのに、安楽死は駄目とか、酷すぎない?
他国では、難病の人なら認められるのに、生活苦障害者の人は無理なわけ?

今後どうなるか分からない日本社会。
色々制度はあるけど、未来もあるとは限らない。
少しでもスキルや社会性上げたいのに、、

何で、私生きているんだろ
60歳で死にたい。死ぬ年齢決めれたらいいのに、決めれないなんて、生き物って不平等
結局は、学歴や学生のときから、自分の適性を考えて生きてきた人が普通の生活できるんだろうな。

普通の生活もできない、カツカツの貯金もギリギリ、やっとな生活しか未来しかない私に生きている意味なんかあるんだろうか。

フルで働いても、月19-22日で、13万から15万か
205348通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
>>>ななしさん

お返事ありがとうございます。

dodaチャレンジに登録したことあります。
今年の3月です。
現在、求人ないと言われました。
今の時期は、ない感じですか。
3ケ月たっても、一向にメールに求人が流れてこないんですが…

DODAチャレンジの就労移行支援(ミラトレ)の相談員に相談したこともあります。就職できても、正社員2割、パート8割と聞きます。それに、大阪だと
15-20万が初任給とききます。
ゆうて、私がフルタイムで、今の職場で働いても変わりません。
20万の職場は、かなりいい条件ですが、就職できるかも分からない。
どう給料上げていくか分かりません。自分が向いている仕事がわかりません。現在、清掃と事務職ですが、簡単なoffice365のツールしか分かりません。
dodaチャレンジは、首都圏が主なんで、
もしクビになったら、おしまいです。
現在田舎済みです。何回も転職している身なんで。


→ちなみに私はうつ病ですが10年以上前にHWの職員に「精神的なもんなんか北海道行けば治る!北海道に引っ越せばいい!」とバカ笑いされました。

そのHwの職員、頭オカシイですね…
障害者枠の求人って地域で職種の偏りが見られるようです。厄介なのは募集をかけっぱなしの会社があること。HWの職員が先方に連絡を入れると「あー、もう必要ない。消しといて」というパターンもあります。

どこも共通していえるのが競争率が激しいという点です。精神障害の方が増加傾向ですが、失業保険が出る一定期間はHWで求職活動が条件なので結構なスキル(MOSを始めPCの資格、事務職に関する資格など)を持ってる方も応募してる可能性があり、事務職のハードルも高くなって来てると感じます。
10年程前からの傾向からこれも地域によりますが、障害者専門の転職サイト(大手だとDODAチャレンジが有名)に登録した方が好条件な求人が多くて有利と感じます。
こういう所を介すとキャリアアドバイザーが付いて、自分のスキルやキャリア、希望を含んだ上で相談や紹介してもらえます。企業側に色々交渉してもらえることや面接同行や定着支援も受けれます。
HWでも支援センターが付いてるかどうかでも違ってくるとこもあるようです。

ちなみに私はうつ病ですが10年以上前にHWの職員に「精神的なもんなんか北海道行けば治る!北海道に引っ越せばいい!」とバカ笑いされました。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
紗紅來→病み中返信遅くなりますさんの他の小瓶
障害年金、奇跡的に降りました。でも、毎年毎年審査がありまして、症状が軽度になったり、政府の意向で減額したり、取り消しになる場合があるらしい… 病院。ほんとムカつく。疑問に思うから、トラブルがあったから、分からないから、電話で何回か質問しているのに、あいつら迷惑なんだってよ。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
再婚なんてしないでくれよ。また散々揉めてる親戚付き合いをしないといけないのか。本人は自覚がないのが悪いところで、何故娘の私が仲介に入らないといけないんだ。 何処かの貴女へ。ヘロー。活きてますか?グッタリして疲れてますか?衣食住事足りて、貧すれば鈍すに陥ってませんか? 「人って、簡単にドス黒い感情を出し入れできるんだな」って思った話 あはは 深夜。人の気配が無くなった頃、私はようやく自分が人間であることを忘れることができる。 体育会 疲れたぁぁ ...。もう死ぬ ... 、午後まで 居る気なかったのに ...。明日は 一生ごろごろする って言いたいところだが 、推しの生誕の準備がああぁぁぁ .. 人が怖い。一番怖いのは目が怖い。口が笑っていても目が笑ってないとかよくある。よく人の目を見て話せとか言われるけど無理 子供にイライラする。子供が常に遊ぶのって何なんでしょうか。3歳で、まだものの善し悪しが分かりきってないのは承知してますが、何をしててもキョロキョロキョロキョロ… 決めつけられるのが苦手。こうなりたいと公言したとして、そうならなかったら、なんでならないのとか、結局口だけみたいになるけど、私にとっては進行中で 今日のバ◯田バ◯◯子 生き返る方法を誰か教えて下さい。こんなに早く逝ってしまうなんて、会えないまま逝ってしまうなんてズルイよ なんかよくわかんないけど死にたいというか居なくなりたいってまた思うようになった。 1年近く やってなかった リスカ を また するようになった 。1年 も やらなかったの 偉くない ? 笑 死にてえ 未知枢

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me