LINEスタンプ 宛メとは?

生まれてきただけでどこかに存在するだけで すごく申し訳ない気持ちになってしまいます 自分ははやく消えたほうが

カテゴリ

みなさんに聞きたいことがあります
私はとても生まれてきただけでどこかに存在するだけで
すごく申し訳ない気持ちになってしまいます
自分ははやく消えたほうがいいんじゃないかとか
あくまで自分が勝手に思ってるだけの事で
みんなから自分の死を要求されているような気持ちになってしまいます
考えすぎる性格と思い込みが酷すぎることもあります
こんな気持ちどうしたらなくなりますか
それとすごく人の死に興味があります
人間が死ぬ瞬間をいつも見たいみたいと思ってしまいます
これも自分も同じ人間で普通ならありえないことですよね
みなさんの意見が聞きたいです

名前のない小瓶
25898通目の宛名のないメール
小瓶を474人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

考えることが幅広いんじゃ

ななしさん

存在するだけで申し訳ない気持ちーーよく分かります。
私もそういう気持ちになって消えてしまいたくなったことが何度もありました。
あなたはどうしてそんな風に思うのでしょうか?
何か悲しい出来事がありましたか?
自分に自信がない部分があったりしますか?
必要とされてないと感じたりしますか?
考えすぎる人は真剣に生きている人だと私は思います。
その所為で他人が気にしない部分まで気になって罪悪感を感じてしまうのかもしれません。
でも、そんなに深く考えなくてもどうにかなることも世の中には結構あります。
人生に目的なんて持たないでダラダラと生きている人も居ます。
自信満々に生きている人でも本当は不安なんです。
私も何も出来ないし失敗ばかりだけど生きています。
だから、大丈夫。
あなたはあなたで存在しているだけでいいんです。
死にたい気持ちや暗い気持ちは、なかなか無くならないかもしれません。
でも、それを抱えながらも生きていくことが人には出来ます。
ありきたりですが、辛くて仕方ない時はこうやって誰かに話してみたり、何か楽しいことに没頭してみたり、深呼吸してそっと世界を眺めてみたりすると少しだけ楽になるかもしれません。
小さな希望と幸せを数えていくと、もう少しだけ生きてみようと思えるようになったりしますよ。
生きているだけで十分なんです。

あと、人の死に興味があるということですが、それは普通のことだと思います。
皆、表立って言わないだけで、色々と調べたり見たりしてますよ。
私も昔はネットで沢山検索したりしました。
良くも悪くも知らないことを知りたがるのは人間の癖です。
現実社会で実際に何かやったりしなければ、全然、大丈夫ですよ。
人間が死ぬ瞬間にも色々あると思いますが、そんなに特別なものでもないかもしれません。
誰だって何時かは経験することですからね。
多くのことを考えて知ろうとするのはいいことです。
でも、あまり思いつめるとドンドン苦しくなったりもします。
時には肩の力を抜いて笑い飛ばして馬鹿になってしまうのも大切かもしれません。
悩みながらも楽しさを求めて一緒に少しずつ歩いていきましょう。
きっと、思ったよりも人生なんてあっという間なんですから。

ななしさん

人が死ぬところを「快楽的に見たい」のであれば残念ながら病気です。

でも若い時代に生命と死について考えること自体はなんらおかしいことではないと思います。

考え込むことを自覚しているのであれば、人の役にたつ存在になることで、あなたの存在の意味を感じ取ってみてはどうでしょう?

人は確かにいつか必ず死にます。こうして文章を打っていても、巨大地震が襲ってきて僕は死んじゃうかもしれません。
人はなぜ生きるのか。
これは人類が何千年も考えてきたことなんです。

あなたが、人を殺したいとか、死体を見て興奮するとかなら、絶対に関わりたくないタイプですが、物事について深く悩む女の子は面白いなあ・・って思いますよ。
だから、僕としてはあなたには死なないで欲しいな^^

ななしさん

貴女の気持ちはきっと自分の身を捨ててでも守りたいものができたら消えると思いますよ。

それともう1つ人の死を間近で見たいとゆう気持ちは私には分かりません。
人が死ねば悲しむ人が居るからそれを考えるとつらくなるため。

ななしさん

それなら葬儀会社で働いたら?
学生ならバイトさせてもらうとか。
葬儀会社なら毎日死体と接するわけで、その死体を前に泣き崩れる身内の方々を見たら何か感じるものが出てくるかも?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me