宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

236,085kmと約13年間のつきあい

カテゴリ

236.085km

自分の家の車が走った距離です

地球一周の距離はだいたい4万km
さて、何周分でしょうか


乗っていた時間はだいたい13年間
自分は14歳なので、自分と同じぐらい一緒にいました。


この車は、車検が21日に切れました。

父親が車に関係する仕事についているので、故障すると、会社から部品を買ってきて、直してもらっていました。

でも、故障ヶ所が多くなり、もう直すのが面倒くさくなってしまったそうです。

というか、乗っていていつ止まるか分からないほど…なんだそうです。

車検が切れるついでに、廃車にしてしまおう……そう考えたそうです。
とっとくにも、置いておく場所がなくて…。




この車が一番多く乗った……

年数は姉(20)と同じくらいの軽トラの方が多いですが距離と走った数はこの車が一番多くて……。


遅刻した姉を学校へ送っていった時に、学校の校門前の坂道で軽ワゴンにぶつけられたり、雪の日にスリップしたり、いろいろお世話になりました………。

いざお別れとなるととても切ないです。
感情移入ですかね……それとも偽善でしょうか………とても悲しいです。


どうしようもない気持ちを、送らせてもらいました。
変な文ですいません…………(´・ω・`)



ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました!!



ソラゴエ

名前のない小瓶
5770通目の宛名のないメール
小瓶を619人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

わかりますー!車って、不思議と生き物に対するみたいな愛情みたいな愛着が湧くんですよねー(;_q)
想い出がいっぱい詰まっていくんですよね、車って。

でもでも。
多分お父様はご存知だから決断されたのでしょうが、今年度1年間のみ、登録後13年以上の車を廃車にすると、燃料エコロジー新車を買った時に補助金が25万円も国から出るんですよね。取得税も半額!

おおかた、13年以上も大切に所有されている車は少数なので、この補助金はなかなか適用される人はいないのでは。
昔の車より、今は燃費が30%ほども向上し、地球温暖化抑止の為にもなりますしね。

想い出は心の中でいつまでも大切に。
36歳主婦

ななしさん

うちは、車乗るの、父だけでした。

父はすぐスピードをだして、乗っていると曲がり角でコロコロ転がって、頭ぶつけたり。

お酒とタバコとホコリの臭いが染み付いた車内はおせじにも『いいにおい』と言い難く、この二つから、乗るといつも酔ってました。


いつも居ない父の車に乗るときは、冬でも窓を開けて、外を見ながら乗りました。

もう会う事はないけれど。
父に少しでも、幸あれば、とたまに思います。



ガラス玉

ななしさん

温かい気持ちになれました(^ω^)

私も、小学生から乗っていた家の車が変わった時はちょっとショックでした。なのでちょっとは気持ちが分かります。
ちなみに、家の車は代々白ボディという父の拘りがあったりなかったり…

赤めがね

ななしさん

分かりますよ
車乗っている人にとって その車は愛着湧くと思いますし

私なんて 小4の時に母の車を買い替えたのですが
生まれた時から乗っている車が持って行かれる時 恥ずかしながら皆の前で 大泣きした記憶があります

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。