私っておかしいですか?
相談です。
ご意見お聞かせください。
私は女子です。
ですが、普通の女の子みたいに男性を「異性」って感覚で見れないのです。
男も女も同じような感覚で付き合ってます。
男性だから女性だからとゆう区分は自分の中にはほとんどありません。
ですが、私は女子は苦手なんです。
・女子特有な感じの群れる感じとかいつも一緒みたいなの
・一度一緒になったらすっごい馴れ馴れしい感じ
そうゆう感じが苦手で女子に苦手意識があります。
そのせいもあり、男友達との付き合いが楽で男友達と遊んだりする機会が多いです。
小さい頃も男子と遊ぶことが多く、そのまま小中高とも男子と遊んだりしていました。
別に恋愛などそうゆうのは一切なしにただ友達として付き合うのが楽しく話も合うので男友達といました。
(女子と一切遊ばないとかはありません。女友達もいて遊んだりもしてます)
ですが、はたからみたら私は「男好き」とゆうのを言われました。
男子の前だからと言って女子と男子の態度が違ったりはありません。
(その人との親密差によっては言葉使いや話し方は変わったりはしますが、かわいこぶったりはしていません)
彼氏をいた時期はありましたが、何人と付き合って別れたりを繰り返したりはしていません。
男性と体だけの関係とかもありません。
ただ友達として男友達と遊んだりするのっておかしいことですか?
男友達が親友とかってゆうのも普通じゃあありえないことなんですか?
私は社交的ではない方なので友達も多くはないです。
友達と呼べる人数も30人もいません。
「男好き」だと思われるのは私がおかしいからでしょうか?
みなさんのご意見お聞かせください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私も、小瓶さんと似ていましたね。
サバサバしたタイプだった。群れるのが苦手で。
女性達よりも男性達の方が感覚が似ていて、仲間になっていた。
理が強いというか。
私は、別におかしくないと思います。
ただ、理解出来ないタイプの人達もいるでしょうし、妬むタイプの人達もいるでしょう。
感覚的に合わないタイプの人達もいるでしょう。
それだけの事のように思います。
合わないタイプの人達が、あなたを理解できず、否定している。
それだけのことでは?
群れている女性達の方が、実は人間関係が浅いような気もします。
ななしさん
僕は逆に男なんだけど
そういえば、中学の頃に男女こだわらずに喋って、例えば、お昼女の子と一緒に食べたり、女の子ばかりが集まってるストーブに男一人で入ってたら、男達に『女ったらし』とか言われたことを思い出したよ。
あれは面倒くさいねえ。
結局はみーんな、男女のことを考えている証拠なんだけど。
嫉妬もあるみたいだね。
思春期の間はしょうがないのかもしれないね(´Д`)
ホントの意味で社交的な人って少ないから、目立つのかも…
無視が一番かなぁ…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項