LINEスタンプ 宛メとは?

疑問なんかも自分を責める言葉になって、嫌になる。だから自分のこと何にも分からないんだろうね。

カテゴリ

最近になって、友達のノリに乗れなくなっていることに気づいた。

本当に嫌なことなんかを冗談でしたり、とか。
頻繁にあることなんだけど、ちょっとずつ耐えられなくなっていそうなんだ。

少しの「やめて」なんて言葉では耳に入らないみたいで、
暴言とかを含めたり、少しうるさい声なんかにしたりすると、やっと辞める。

でも、そんな抵抗をしたところで罪悪感は間違いなく残るし、嫌な気持ちになるのは変わらないんだよね。
結局どうすればいいんだろ。


ずっと思ってたけど、なんでこんな関係の人達と関わってるんだろって考える。

パッと思いつかず、どんどん考えていくうちに、

「なんでこの人達と関わっているのか?」
じゃなくて、

「なんでこんな上手くいかないのに関わってるの?馬鹿じゃないの?」
って、自分を責める言葉になる。

分かりにくいかな?
なんだか、疑問が責める言葉になるんだ。

そういうのが嫌で考えるのをやめる。だから関わっている理由も分からないまま。

やっぱり、一番自分を苦しめるのって、結局自分だったりするのかな。
…そんなんだから、自分を嫌いになるんだろうな。


長文だった。
なんだか、久しぶりに不満がぶわって出てきたんだ。

202379通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分て何なんだろう?ホントは自分も相手なのに何故自分は傷つけても良い存在だと勝手に思ってしまうのだろうか……
ホントはもっと自分の心が望む方へ行きたいのに、何故多くの人は自分の心の望む方向を見失うのだろう?……誰かも自分も傷つけたいわけじゃ無いのに自分の思いを貫こうとすると誰かを傷つける様なきがしてしまう……でも自分の思いを隠すと自分が傷付く……でもそれって自分が大切だから守ろうとするんだろな。ソレも間違ってる訳じゃないんだ、鏡で自分を見た時左右が反転するみたいに右が左で左が右で鏡の中の自分の方向へ向かえばホントの自分の方向を見失うみたいに見つめる先に見た世界を反転して見てしまう事もあるんだろうな……。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me