LINEスタンプ 宛メとは?

お知らせ更新されてるなあ……『批判、誹謗中傷はしないでください』という旨のやつね。ふむふむ。こういうの見ると『◯◯をしてる自覚の有無』を考えてしまう

カテゴリ
お知らせ更新されてるなあ……

『批判、誹謗中傷はしないでください』という旨のやつね。ふむふむ。

こういうの見ると『◯◯をしてる自覚の有無』を考えてしまう。

訴えられるまで気付かない。あるいは訴えられてもわからない。
そういう人のことを考えてしまう。

正直、ぼくだって、言われたことは理解できるけど。
やらないでおける自信はないよ。

どういうのが批判、誹謗中傷にあたるのかっていうのがふわっとしたイメージ的なもので、具体的に言葉や文字でしっかり説明されてるマニュアル本みたいなので勉強したわけじゃなくて……
だから、わかんないもん。
教科書があるのかもわからない。
教科書で学べることなのかもわからない。
学んだとして身に付けられるものなのかも。

先天的に備わっているもの。
後天的に自然に備わっていくもの。
であって、だから、『したらいけません』という説明だけでわかるでしょう?っていう横着した指導で、はたして社会的に良い人格が育つのかという疑問が浮かんだ。

指導なんて言葉を使ったのは間違いか。
相手を指して注意をしているだけで、その指は私を導いてなんかいない。私の顔の前で止まるだけ。私を、止めるだけ。

釘を刺して動けなくして、自由を奪うだけ奪って放置じゃあ嫌になると思うんだ。より反抗したくなったり、そのまま動けないまま固まってどうしていいかわかんなくておかしくなって……

そういうことが、あるかもしれないという話。

悩むよ。

自由を奪ったあとのケアを。

なにかを規制するならば、その代わりになにかを提示しなければならないのではないかと。
奪うだけではなく、与える必要性。

「死なないで」と言うのならば、それが相手の自死という選択肢に多少制限をかける行為であるならば、制限した分の代償を何か払うべきでは?
それがたとえば「生きていれば良いことある」みたいなことなんだろうな……知らんけど。
ふわっとしたメリットを提示する。
死を奪う代わりに。
まあ、本当に権利を奪うことは難しい、できないと考えるとして、これはめんどくさいからこう表現してるだけ。

基本は、自死するかどうかの最終決定権は、他人ではない“自分”にあるだろう。無意識下であった場合でもそうであるかなど、いろいろあるだろうし、これが本当に『基本』かなんて知るか。

思いつくまま書いて精査されてねぇんだよ。
そこをいつだってご理解いただきたい。

今日言ったことを明日のぼくは忘れているかもしれない。
それくらい不安定なやつの発言だと考えてもらったほうが安心できる。
わたしに洗脳されるのは、わたしだけで十分だ。

ぼくの言葉で呪われるのは、ぼくだけでいいんだよ。



自分を気にかけてくれるすべての皆様へ

本当にありがとう。

気にかけずに違う道を進むすべての皆様へ

本当にありがとう。


おかげで生きてます。

なので、またお会いしましょう。

さようなら
201366通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
「誹謗」
~相手の悪口を言ったりすること。

 「中傷」
~根拠のない、嘘やでたらめを言って他人の名誉を傷つけること。

誹謗中傷の目安
「根拠を伴わない悪口や文句、嘘、噂によって相手を傷つけたかどうか」

批判
~あくまでその人の意見

軽く調べたらこんな感じでした。

誹謗中傷は良くないですが批判はあっても良いと私は考えています。

批判をしてはいけないと言うことは先に言ったもん勝ちということになります。

つまり言いたいことが言えない。

事実や根拠に基づいた批判は誹謗中傷とは違うと思うんですけどね…。
ななしさん
やっほう、こんにちは。
いつも小瓶ありがとう
主さんの
読むの安心するんだ。

主さんの小瓶読んで
どう感じるか、、
あたしが決めるので
呪われるか呪われないか
洗脳されるかどうかは
あたしが選びます。笑
だから、安心して
これからも
好きなことを書いてほしーです

言葉にしてくれて
ありがとうー

誹謗中傷は個人によって違いますね
よく対人ゲームで遊ぶ人は「しね!」といいますが、これは、「ばか!」と同じくらいの感覚なんだと感じます(言われるとしっかり傷つきますが)

言葉のでやすさ(個人パラメータ)、どれだけ配慮してきたか(習慣化されてるかで消費MP量が変わる)、周りの人の言葉遣い等も影響しますね(状態異常か、等も。メンタル不安定だと、そもそも使えるMPがめっちゃ少なかったり)。

言葉や行動は、日々影響しちゃうので、気をつけたいけど(そもそも気をつけなきゃなんない理由がわかんないって人もいると思う)

いけないこと!って抑圧するのはちょっと違う気はするけど。
代わりを提示ってのも、そこまで負担させるのもどうかな?という気もする(されるがわからしたら、攻撃しないでって言いたいためだけに、代わりにこっちはどう?とわざわざなんでしなきゃなんない?と思うかも)

相手にバレなくても長く悪口を言うほど、固執して囚われてしまうのも経験があるから(いうほどのことじゃなくても、言葉にして何度も言ってると、にくい気がしてきて、蒸し返されて強化されて悪循環)

自分にとってもよくなかったりする面もあるのかなと思ったり

でも、メンタル参ってるなら、悪口でも誹謗中傷でも、なんでも言えばいいとも思ったり(公にしなければOK)

うーん、、そういうことじゃない??

もやもやしますなあ〜
名前の有る小瓶
(小瓶主)
お返事の小瓶を流していただき感謝します。
皆様が思ったことをこうして聴けるのはやはり「いいな」とあらためて思うのでした。
ななしさん
批判、誹謗中傷って言葉使いたがる人って、大勢いるよね。

でも法的に見ると、意見の表明や感想との境界を簡単に引くことはできなくて(運営さんの書いてる例はちょっと極端だからあれだけど)、ここからが批判です誹謗中傷ですっていうのを、基準として確立するのは難しいんだって。
だから、「誹謗中傷してる相手(だと自分が思えば)は、非難してもいいんだ。だってこっちが正しいんだから」なんて考えないでほしいなと思った。

意見の表明や個人的感想に対して、自分だけの判断基準で「お前の発言は批判だ誹謗中傷だ」って決めつけて攻撃するような行為や、口封じをはかるような行為は、うかつにやらないほうがいいってことを忘れないでほしい。
自分が正義だと思ってやってたとしても、攻撃者になったとたんに、やっていることは結局他の誹謗中傷者と何ら変わらなくなるからね。
正義のつもりが、逆に罪に問われる可能性もあるし。

くれぐれも気をつけて。
ななしさん
それですね、個人では感覚が分からないから問題になるんだと思います。岸もそうですね、どう問題か分からない。分かるのは周りだけですね。考えてこれはダメ、これは良さそうって完全に自分の感覚ですから。人に聞くと違う場合は当然あると思いますのでやっぱ分からない分野ですね。その文章が良いのか悪いかは自分がどんな心で書いたのでしか分からない。
ななしさん
価値観とか判断基準は人それぞれなので難しいですよね。
私も問題ないと思ったものが掲載されなかった経験あります。
ななしさん
自殺を止める自信なんてないよ。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
名前の有る小瓶さんの他の小瓶
切りたいと思ってたのちょっと我慢してたのと、イライラしたので、たまーにやってしまう自傷をやってしまった。自分の体に。わたしを大切に思ってくれてる人に。少し申し訳なさを感じたりして 優しくありたい。……はずだった。いまはもうわからない。けれど忘れないようにこの言葉は置いておきたい。 うーん……(´-﹏-`;)失敗しちゃったかなあ?人との会話に成否があるのか、あったとしてそれはわかるものなのか……がまったくわからないのでいつもモヤモヤする。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
半端な書き置き放出。5つ 家にてんとう虫が毎日来てる…… 来世は普通に生きられますように。 数ヶ月ほど前に駅前で仏教系のお話が耳に入り、どうしても引っかかったので小瓶を流します。人さまのご意見募集。 私と君の嘘 放置してある文を消化したーい!!(とりあえず3つ) 選ばなきゃ仕事はあるっていうけど、選んでるのは企業の方 さっき母からLINEが来た。祖父が亡くなった。 会食恐怖症 拝啓、会社のクソババアへ やっと気持ちが上がって来たのにまた嫌な事が有って沈んだ。やっぱりもう死のうかな?誰とも関わりたくない。 みんなさぁ。私のだめなところいやなところを忘れてくれる機能とか、ついてないのかなぁ 大丈夫。そう、自分に言い聞かせているけれど、本当は不安 死にたい気持ちが消えない。早く死にたい。いつまでも死なないのが辛い もう人生の何もかも投げ捨てたい。 否、私が頑張ればこの人生、割と楽しく生きれるだろう。でももう頑張りたくない、挫折を知ってしまったから。もう二度と頑張りたくない、頑張れない。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me