LINEスタンプ 宛メとは?

嫌なことがなくなればいいのに。嫌な記憶とか嫌な人間とか消せたら良いのに。嫌な記憶も嫌いなやつも現在進行形で沢山あるな。消せたら幸せだろうか?嫌な気分が消えるだろうか?

カテゴリ
嫌な記憶とか嫌な人間とか消せたら良いのに。
嫌な記憶も嫌いなやつも現在進行形で沢山あるな。

消せたら幸せだろうか?
嫌な気分が消えるだろうか?

仮に消せたとしてもまた次の嫌なことや嫌な奴が出てくるんだろうな。

今普通の事が嫌なことになる。
どんどん消したとして最後はどうなるだろうか。

じゃあどんどん不幸になれば普通の事でも幸せに感じる?
確かに入院して1人で動けなくなった時、自分でトイレに行けるだけでも幸せに感じたな。

ストレスや不幸は適度には必要なんだろうな。
けどそれは苦あれば楽あり。
楽を感じられないなら生きていくのは辛いんだよ。

辛い人には安らかな死が訪れますように。
俺自身も含めてそう願いたい。
幸せが訪れないなら生きてて辛いだろ?
生きてたって良いこと無い。
この気持ちはどこに持っていけばいいんだろうね。
199215通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
あたしは、むずかしいこと考えるの苦手なので、嫌なことは、なるべく、やだなあって、考える時間を減らせるように、してます。
そしたら、人間関係めっちゃシンプルになっちゃいましたけども。
いいなあって思う人と過ごす時間増やしたら、ちょっとだけ楽しくいられます。
頭使うの無理なので、好きなものとか、大事にしたいものとか、こころでそうしたいこと、増やしていけたらいいなって思います。
お返事になってなくてごめんなさい。

生きてたって良いこと無い。って思った主さんの代わりに、神様のばかやろーって、叫んでおきます。

いいことありますように。
つきまちうさぎ🌕️🐇

ドラ○もんのお話の中に、のび太がイヤな人達をスイッチでどんどん消していくというものがあります

もちろん最終的にはひとりぼっちとなって、後からドラ○もんに
『気に入らないからって次々と消していけば、きりのないことになるんだよ』
と教えられ、
『まわりがうるさいというのは良いことだね』と笑顔で言うのび太が印象的で、忘れられないお話となりました
…そのわりには、セリフはうろ覚えなのですがw

たしかに、本当に身動きがとれなくなると、一時的にではありますが、当たり前の日常がものすごくキラキラして見えるものですよね

前にコ○ナの後遺症に見事にやられ、3ヶ月ほど呼吸がままならなくなった後の解放感といったら、なかったです

あと被災地のニュースで、何日かぶりにお風呂に入ったおじいちゃんが嬉しそうで、見ていてなんだか涙が出てきました

青い鳥のお話を、名前のないさんがしていましたが、幸せは案外近くにあっても、私達が見つけられてないだけかもしれないですね…

どこにいるのやらw
🐦️?

もう少しだけ、チルチルとミチルとなって、おたがい探してみませんか?ゆきさん
📖🐰
私は人生プラスマイナスゼロだって思って生きています。
そしていい事、例えば人のため世のためにすることは運の向上に繋がる気がします。
生きることはこの世の修行だと思います。
言っていることが意味不明でごめんなさい🙇‍♀️
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
自分にとって代わりのいない人はいても、自分の代わりはいくらでもいる。 『宛メをより良くする』ってどういう意味だろうね。 寝苦しい、肩が凝る。何か嫌なものがずっと纏わりついてる感じ
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
テンションあがると、息がしにくくなります。過呼吸?になります。マラソン後みたいな感じです。 会いたい、死んだなんて嘘と言ってよ もう20年は前のことだけど、職場のパートさんから言われた。私は正職員だ。「あなたは成長してない。努力してない。」「あなたはズルい。」 私、進歩してない、後退してる。古い昔自分が作った資料を参考資料に使おうと掘り出して愕然とした。今の私の作る資料より、わかりやすい みんな、世界を見てる窓が違うのかも。私と同じような考え方をする人は、私の近くの窓から、私と反対の考え方をする人は、私とは反対側の窓から、世界を見てるのかもなぁ 好きな後輩nくんとお別れすることになりました(ToT) 振られました。私は未練たらたらで、ずっと泣いています。 中学卓球部で、奇数が辛い。同級生達と自分を合わせ7人なのですが、毎回ペアの時2人、2人、2人、1人でその1人になってしまいます 機能不全家族で育つ私 職場も家も幼稚園でしかなくて地獄 子どもに暴言暴力をすることもあります。分かってるんだけど、言うこと聞かないとやってしまう 何であなたばっかり。何で私が我慢しなくちゃいけないの。何で私は思ったこと口にしたらいけないんだろう。私が口にしたらすぐ否定してくるのに、何で自分は構わないって信じてるんだろう 宛メサロン、復活したね。嬉しいな。まだ旧サロンの傷を引きずりつつあるけど、これも回復していくのかな。 自分の命を投げ捨てたいのに勇気が出ない。飛び降りもリスカもODも怖くてできない。死んだ方がいいのはわかってるのに。仕事場では人付き合いも仕事もうまくいかず。優しい夫も傷つけてばかり ずっと一緒にいた親友と離れたいなあ、と思ったことがある。最近はなんだか、イライラしてばかりだ。 学校なんて行きたくない。なんで学校にいかなきゃいけないの。あんたのせいで友達も全員いなくなって。新しい学校のクラスに馴染めなくて

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me