みんなは
何もしないでいい
休めばいいって言ってくれる
すごく救われる
だけど綺麗事なんだよ
何もしなきゃ何もならないんじゃなくて
何もしなきゃ殺される
それがこの社会なんだよ
何もできないなら死ぬしかない
どんなに努力しても過去で判断される
過去がだめなら今もだめ
今がだめなら未来はない
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
綺麗事だとは思いません。
人間誰でも病気や怪我をした時、疲れた時には休養が必要です。
休養が必要な時に休養を取らなければもっと悪化してしまいます。
そうやってまた元気になったらできる事をすれば良いのです。
過去がダメなら今も未来もダメだなんて事はありませんよ。
もしそんな事を言う人がいたら、そんな人の言う事になんか耳を貸す必要はありません。
そうやって生きている人達は大勢います。むしろそれが短期間にせよ長期間にせよ、ほとんどの人間がそうやって生きているのです。
ななしさん
あのね、はじめてのお返事でこんな事いうと、嫌われちゃうかもしれないけど、言うね。
休めばいい、は綺麗事じゃない。
わたしもね、はじめはそう思ってたの。
休んでる間にどんどんおいてかれて、社会のレールから離れてく。成長できないままのわたしはどうなるんだろうって。無責任にみんな無理するなって言うけど、それはわたしがどうせ頑張れないって、頑張っても無駄だって、思ってるからなんじゃないか、って。他人事だから、わたしが成長できないままでも、関係ないから、そう言えるんじゃないかって。
動けないまま、みんなに怠けてるって、クズだって言われたり、自分でもそう思うから簡単に死にたくなるし、変わりたくても、これ以上自分を壊してまで変わりたくないから、それで、がんばり方もわからなくなっちゃって。自分のことただ責めることで、バランスとってた。
だけどね、あるとき、できないときは休むことにしたの。
周りにやんや言われることがなんだって言うんだろうって。自分のこと、楽にしてあげることのほうが最優先じゃん、って。嫌われたって、厭われたって、動けないもんは動けないし。無理ができなくなっちゃったんだもん。しょうがないよね、って。
やすんで、できることだけに絞って、「やばいな」と思ったら休憩する。
調子を、戻す努力をすることにしたの。
頑張れる状態に戻せるように、整えてあげようって。
そのために「ぼ~っとして、何もしない」時間がひつようなの。整理のための自分のための時間。その時間を持つことに罪悪感かんじてたら、休めるものも休めなくなっちゃう。
どうせクズだって思われてるんなら、クズだってことがバレたってなんの問題もない。てか、クズとかそうじゃないとかどうでもいい。わたしはわたしだし、社会は社会。色んな面があるのが人間でしょ。どう思われてたって、同じわたしで、変わらないんだから。
いっそ、もっと自分勝手になってみようって、「ここからは無理、ここまでなら」って主張しようって。頑張りたくなるまで、遊んで休んでみようって。気が向くのを待ってみようって。
ハードルをさげたらいいんじゃないかって。
同調しすぎずに、一歩ひいて、わたしはわたしって、分けて考えてみようって。
それで、調子が戻ってきたら、バランス見ながらどこまで抑えて妥協するとか、どんなふうに開示してくかとか、探っていったら、それでいいって。
社会はそうだよね。過去で判断する。
でも、いまのあなた自身を見てくれる人もちゃんといるよ。そういう人に見つけてもらえたら、なんとかなる。
仕事だって、今の時代いろんな選択肢があって、会社に勤めなくても、なんとか生きていける。
社会なんて、まやかしなんだから。
やすんでいいんだよ。
体力を戻すの。
綺麗事じゃない。
ほんとに、休むことが効果的だから、
そうしてほしいの。
調子を、戻すのに、うしろめたさなんか、いらないんだから。
私も病気で寝てばかりいるし、家事や趣味も体調のいい時しか出来ません。
なにもまともに出来ないけど生きています。生かされています。
そんな判断をする人達は無視して生きていていいんですよ。
自分に無理なく出来る時に出来る事をしていればそれだけで満点なんですよ。
みんなの味方さんの努力をわかってくれる人がいたらいいなと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項