LINEスタンプ 宛メとは?

いま月1の気分悪いあれ。一応生物学上女性に分類されるこの身体は、月1くらいで何か大切らしい体の働きがあるわけです。ヒジョーにメンドクサイ。

カテゴリ

いま月1の気分悪いあれ。
一応生物学上女性に分類されるこの身体は、月1くらいで何か大切らしい体の働きがあるわけです。

ヒジョーにメンドクサイ。

死にたいなんていつものことだし、怠いとか苦しいとか……そんなのもいつものことだから平気だ。って思いつつも、プラスで重荷がのしかかる感じ。

不思議なのは、これがあるのに、10年ほど前の私は働けていたんだよなあ……今より酷くなかったから?そういう環境に身を置いてるときは平気でいられるから?大丈夫になるから?

普通のことかもしれないけれど、1人でいるときと誰かといるときは心の在り方が違うのです。
誰かといるときの「つらい、くるしい」と
独りでいるときの「つらい、くるしい」は違うのです。

腕を切るとき(浅いものだよ)、それは必ず1人なのです。
誰かの前で切ることは、ぼくは1度もしたことありません。それは、独りの時にするもので、1人の時にしかできないもの。自分の中ではそんな感じ。
誰かといるからこそ吐き出せるものもあるし
誰ともいないからこそ吐き出せるものもあるのです。

だから、ひとりぼっちも、ぼくは好き。
あ、辛さ苦しさだけじゃなくて
誰かといる楽さや、一人でいる楽さもあるよ。
何かがあると、その反対も存在するから。
続かないから。苦痛もしあわせも。
人といる倖せが終われば、一人でいる幸せが始まる。
人といる苦痛が終われば、一人でいる苦痛が始まる。

これらはいろいろと、人や時と場合によって組み合わせが違かったりするのだろう。
人の数だけ、しあわせのパターンもくるしみのパターンもいろいろ。

あーーー
つらいなあーーー(*ノ>д<)ノ

逃げ出してしまいたい。
【死】というしあわせとくるしみの終わりへ

ただまだ自決用の弾丸は撃たない。
後ろの崖には飛び降りない。
タナトスにはもう少し待っててもらう。

いつでも死ねる。いつか死ねる。
まだ、まだ、生きていられる。耐えられる。大丈夫。
死にたくないから死なない。
まだ大丈夫。まだこの世界で苦しんでいられる。楽しんでいられる。わたしにはまだ、命ある人間として生きていけるだけの力がある。
いや、わたしの力ではなかったか……
そう。誰かの力を借りられている。返すこともできない力だから、もらってるんだね。いただいているんだ。
相当運が良い。何もしないでも、恩恵があるなんて。
何もしないからこそ、だろうか。

頑張らない、頑張れない人間だからこそ、助かっているのだろうか。……やっぱ運かな。

それでも逃げたいけれど。
あれこれ煩わしい。今こうして文字を綴るのも。
じゃあやめればいいのにね。でもやめたところで煩わしいんだ。なにが、って? なんだろうね? とにかく全部。
遊んでても家事しててもぼーっとしててもどんな感情抱いてようと、どんな思考してようと『死にたい死にたい死にたい死にたい……』って。気持ち悪くてしょうがない。


書いてて思うのは、わたしとしてはいつもどおりすぎて安心するということ。「日常だなあ」ということ。

変わらない日々に落ち着きますね。

今日も生きました。(マル)

196052通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
アユム

運がいいんだか悪いんだか……



そりゃあ、変わらない世界を生きてりゃ
終わらせたくなるだろうて……

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me