私って、なんのために頑張ってるんだっけと思うことが増えてきました。
中学校を卒業した4月に家の近くのスーパーにアルバイトを申し込んで採用して頂き、4年が経ちました。精神疾患を患い働けない母のため、家計の足しになればと毎月2万円を必ず渡しています。
その他にも母と自分の携帯代、貸してくれと言われれば光熱費も出します。人は、されるのが当たり前になってしまうものですね。
感謝されたくてしているわけではないけれど、母のために勝手にしている事だけれど、4年間、長期休暇なんてしていません。自分の稼ぎがあるのに、靴はボロボロになるまで買えません。流行りの服を体に当ててみることさえ、もう何年もしていません。
高校の費用も自分で出しました。少しでも病気が良くなるよう、休みの日は溜まった家事をしています。
あと何を頑張れば、私は私でいられるの?趣味もあるけれど、もう、なんの気力も残っていません。私があなたに捧げた10代は、生きづらくて、苦しくて、誰かに話を聞いて欲しい、助けて欲しい。
大好きなお母さん、私がいて、幸せですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
すごいですね
私の悩みなんてゴミに思えるくらい
あなたは立派です
あなたより大人ですけど
一人の人としてあなたを尊敬します
ななしさん
とても主さんが頑張っていたことが伝わりました。
それを誰か認めてくれる状況があればまた気持ちも変わっていたことでしょう。
これから是非自分に時間を使うために一人暮らしなどに挑戦してはいかがでしょう。
また大学は通われてるのでしょうか。
行かれていないなら給付の奨学金をもらう、もしくは貸与の奨学金を借りて通われることをお勧めします。学びたいことを学ぶことで視野、機会の幅も広がっていくと思います。
最後に主さんに豊かな日々が訪れることを祈っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項