LINEスタンプ 宛メとは?

気持ちの整理ができません。誰か助けてください。どうか私の悩みを聞いてください。私のおばあちゃんが先月になくなりました。

カテゴリ
こんばんは。気持ちの整理が付きません。
どうか私の悩みを聞いてください。
私のおばあちゃんが先月になくなりました。
今は、どこにも居場所がない気がして、今でも仏壇に手を合わせることができず、
毎日家族や友達に隠れてひとりで泣き、また笑顔に戻して家に帰るしかなりません。
私が反抗期なこともあり、おばあちゃんによく当たってしまっていた矢先でした。
急な肺の不調で、救急車で運ばれ、病院に入院してから約一週間と少しでなくなりました。
入院して、管に繋がれ、苦しそうにしているおばあちゃんに何をいっていいのかも分からず、
私が最後に聞いたおばあちゃんの言葉は、「ごめんね」でした。
夜の10時18分、おばあちゃんはなくなりました。
毎日、家に帰れば、「おかえり」と迎えてくれたおばあちゃんはもういません。
申し訳なくて、もう一度会いたくて、ドアを開けるたび期待してしまいます。
長文ですみません。今はもう、現実を受け止めるしかないことはわかっています。
だけど、少しでもこの状況を楽にする方法はないのでしょうか?お返事ください。
193904通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
気持ちを堰き止めなくてもいいと思うよ。
泣きたかったら泣いて、笑顔になれなかったら無理して笑うことない。
あなたはまだ子供なんだよ?

おばあちゃんに対する気持ちは、いまはきっと色々なことが渦巻いていて、受け止めようと思っても簡単にはできないだろうから、心の中で、おばあちゃんに話したかったことや、話しかけたかったことを、何でもいいから思うままに語りかけてあげてほしい。

仏壇に手を合わせることだけが、供養じゃない。
あなたの心の中のおばあちゃんに、折に触れて「ありがとう」を伝えればいいよ。

今は無理しないで。
悲しくて寂しかったら、またここにおいで。
行き場のないストレスをお祖母様にぶつけるという甘え方をしていたのですね。
そしてごめんなさいを言えずお別れをしたのですね。
気持ちの整理がついたら仏壇(位牌)に向かっていっぱい伝えればいいと思います。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
ふりーだむさんの他の小瓶
誰にも本来の私を理解してもらえない。孤独を感じています。おばあちゃんがなくなってから本当の自分が分からなくなりました
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
転職先にて。詰めの甘い先輩の指示通りにうごくと必ずその上の人に書類の不備や記入漏れで鬼の首を取ったかのように叱られる。先輩がいった通りに作成し、提出しただけジャン。 深夜。人の気配が無くなった頃、私はようやく自分が人間であることを忘れることができる。 悪口言われたかも知んないけどきっとこれも多分気のせい。 臆病者の暗い話 中2、俺【L"G"BT】、前好きだったやつに振られていじめられて4ヶ月も立つのに諦められない、、、 嫉妬。彼氏が俺に向けてた好意。それを他の人に向けていると泣きたくなるぐらい辛い。たとえ同性だったとしても、いやだ 養って貰ってることに慣れてしまって、罪悪感とか焦りが薄くなってしまった。責めすぎ焦りすぎは良くないけれど、まぁいっか。になったらちょっと問題だな 兄弟で流石にこの扱いは酷くない?弟が体調崩したらすぐ心配して休ませるのに、私なんか連絡する時に元気そうだから連絡したくないって。心配もクソもない。なんなの 姉なんていなければよかったのに、、 今日も21時まで仕事。休日のサービス出勤。 誰がこの気持ちをわかってくれる?誰がこの気持ちを知っている?たぶんみんなわかる。知ってる。ここにいる人たちは なにを始めてもうまくいかない。いろいろあって臆病になって、神経質しすぎて、気にしすぎてうまくいかない 私がもっと可愛くて、もっと愛想のいい子であったのなら、世界はもっと優しかったのでしょうか 死ねない。とても死にたいけれど、予定がある。4人の人間に迷惑がかかる。1年かけて調節した予定だ。 生きる意味とは。最近、生きる意味がわからない。努力した先にあるのはより大きな努力すべき壁。「努力は必ず報われる」訳ではないことを最近知った。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me