LINEスタンプ 宛メとは?

他のとこだとわかんないけど、ここは「うざいきもいしね!」ってナイフ持って直接刺しにくるようなお返事は届かないじゃん?たぶん。安心できるのは、とりあえずそういう部分。

カテゴリ
他のとこだとわかんないけど、ここは「うざいきもいしね!」ってナイフ持って直接刺しにくるようなお返事は届かないじゃん?たぶん。
安心できるのは、とりあえずそういう部分。

自分の考え方、心の持ちようで傷付くこともあるし、救われることもあるし、苛つくこともあるし、落ち着くこともある……

人と関わってるわけだし、日常の一幕、生きている間の出来事なわけだし、そりゃストレスが増えることも減ることもあります。

私はね〜お返事もらって、反発心?反抗心?が生まれることが多いかなあ。癪に障ることが多い、って感じ。そういう人。
でも「どんなお返事でもください!」って人。

まあ、お返事いただきにくい小瓶を流している気はするけど……
自衛もあるんだ。
お返事くると思考とか感情が働くからめんどくさくて……でもお返事ほしいなあ。っていう狭間みたいな。

他人のことはあんまり考えてない。他人だし。
自分の言いたいこと言ってる。
本当はもっと考えたほうがいいのかも。ここでの在り方……これでいいのだろうか。

書かないほうがいいかもしれないことをあえて書くのは皆に甘えてるとか皆を信頼してるとかだと思う。
こういうこと言っても許してくれるよね?死んでしまうほどじゃないよね?私のこと殺すほどじゃないよね?なんて。
貴方のお返事に私がムカついて、貴方も不快になって……それでも大丈夫だよね?みたいな信頼。

すげー言いたいこといっぱいあってめっちゃこいつうざいなきもいな、なんて思ってでもそれを伝えられないもどかしい思いを抱えても大丈夫だよね?とか。
仮に伝えられる状態で、でも伝えたら相手が傷付くからって抑え込んでも別のことでストレス発散してくれるよね?とかそういう、独りよがりの信頼をしてるのかもしれない。

「この人こんなこと思ってるんだー。最低な人だなあ」
って考えられても平気。っていう自分への信頼?

ってか言葉の重みが人によって変わるからなあ。
ぼくがものすごい自虐してて、「そんなに自分を責めないで!」ってものすごい真剣に誰かが言ってきて、「ん?いや、そんなには責めてないよ」って温度差がある可能性。

そういうすれ違いを会話などで解消して、人は距離を縮めるのかもしれない。


疲れた。

今日はおわり。
ありがとうございました。

またね
さよなら
193621通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
こんばんわ!
名前の有るさん。

ありがとう!

何か元気が出た。
凄く久しぶりに。

そうだよね。
運営はそこまで、考えるのかぁ。

ますますイヤだな。

割り込み運営か。

振り回されるのは余り好きじゃないんだ。

相手の前に運営の壁が有るんだね。

ふぅーだいぶスッキリしたよ。

ありがとうございます。

嬉しかった。

救われた。

いつか恩返しが出来るように、頑張るね。

名前の有る小瓶
(小瓶主)
LITEWalkerさん、お返事ありがとうございます。

んー…… どうですかね……?
自分でも何が欲しいかわからないけどとりあえず来たお返事は気に入らない。ということは人間の感情としてあって、その場合お返事が来てからじゃないとわかんないとか……
そういうの繰り返して生きてくのもまた人生なんで、大変ですよねー。って感じでしょうか。

あと『岸に届きませんでした』だと運営さんの判断なので、小瓶主さんがそのお返事が欲しかったものがどうかはそもそも届いてないのでわかりかねる……といった感じでしょうか。


貴方の一生懸命書いた言葉が1人でも多くの方に届き、安心を与えることを願っております。
こんにちは!
名前の有るさん。。

私は、宛メに来て「相談に乗って下さい」って来ても、私は相手の情報が余りにも少いから。

想像の中で、返事を書いてるけど、大体「届きませんでした」って来る。

返事を一生懸命書いて、少い情報を汲み取りしても、結果は同じ。

理由はお返事下さい。
(気に入らないのは削除)
だと思ってる人が多い。

欲しい情報あるなら、書くのが、お返事下さいのマナ
ーだと思うんだ。

名前の有るさんはどう考える?
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
名前の有る小瓶さんの他の小瓶
加害者がひどく責められて苦しむニュースを見たかと思えば、加害者がほとんど責められずに被害者が苦しむニュースを見たりもする。そしてそれらを「大変だなー」つって傍観するのだ。 夏の日差し。照りつける太陽。ああ…… 嫌いだ。と思いつつ、日本の四季は嫌いではないので、なんだろうなあ、なんて この小瓶の本題は、管理人さんが【あてメさろん】に立ち上げたスレッドの引用。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
テンションあがると、息がしにくくなります。過呼吸?になります。マラソン後みたいな感じです。 朝、仕事に行く時間を遅らせるようになりました。できるだけ、職場にいる時間を減らしたいんですね。気持ちが重くて足が動かない 6月10日!初めてレグカで血が出た!血痕記念日だーー!! 獄彩色 あなたに会いたくて。話したくて。空を。眺めてみたり。ハチミツ色の。ネイルにしたり。髪の毛少し。かわいくしたり 結局何年経っても後悔は消えていない。「あの時の自分は最善の努力をしていたし、当時はベストだと思えた判断だったんだ」と割り切ることがどうしてもできない。 なんで素直に心配してあげられないんだろう。冷たい人間なんだろうか。 もうやだ 体調が悪い 自由になって見える世界 他のクラスにめっちゃブスいたんだけど。最悪。顔とかそういう問題じゃなくて、性格が 1週間前に私を置いて死んでしまった彼と私の想いは変わらない 黎画いきていた私だ4黎だよ 生きてはいます また歩き出してみて

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me