一人でいることは好きなのに、一人でいるのを知り合いに見られるのがすごく嫌です。
大学一年生、看護学科に通っています。
私は、大学入る前は、一人行動を結構していました。
一人でご飯を食べたり、教室移動したりしていました。
でも、大学入ってから、急に一人でいることが怖くなりました。
周りがみんな友だちと一緒にご飯を食べるからかなと思いました。
他に一人の人がいると、あ、私だけじゃないんだなって安心します。
それがすごくいやです。
でも、もう11月だからみんなグループで固まってご飯食べているし、
この間一緒に食べてもいいかきいたら、いいよって言ってくれたけどちょっと嫌そうなのが伝わってきました。
そりゃそうですよね、仲良いグループに知り合いレベルの子が来たら。
一人でいるのもグループに入れてもらうのも疲れて、もう嫌になります。
それから、
知っている人に一人でいるところを見られると、なぜかいやな気持ちになってしまいます。
恥ずかしいのか、バカにされるのが怖いのか…
自分で自分がよくわからないです。
見栄を張っているのかな…
もう自分に疲れちゃいました。
どうすればいいでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項