LINEスタンプ 宛メとは?

母が苦手。私は母が怖いと思ってしまいます。いつもは優しいんです。母はお酒を飲むのが好きです。それはいいのですが、酔うと声が大きくなったり口調が荒くなったり、態度が大きくなったり

カテゴリ
私は母が怖いと思ってしまいます。
いつもは優しいんです。
長文です。すみません🙇‍♀️

母はお酒を飲むのが好きです。それはいいのですが、酔うと声が大きくなったり口調が荒くなったり、態度が大きくなったり酷い時では飲酒運転までします。

何もしてこなくても精神的に威圧されてしまいます。私がおかしいのかもしれません。また、母は私を使って父に攻撃したりします。それもきついのかもしれません。

父も異変に気づいていたようで私に母の飲酒の事について聞かれ全部吐き出しました。
ですが夜中、父が母と言い合いになった時私が母の事を悪く?言っていた事を父がバラしました。

朝になってから、案の定母は寝ている私の部屋に入ってきて怒り酒のせいじゃないと言いました。そして、母は自分は優しくて繊細だという事をアピールし始めました。また、母が怖いと言うと「病気?病院入る?大丈夫?」と気味悪がられました。

しかも母は悪口を言ってるにもかかわらず悪口なんて言えない。私は毒親に育てられた可哀想な子なんだと言い始めました。親からされた酷いことはしたくないししていないと言いました。内容は違っていてもされてる気がします。

なんで陰口みたいなことをするんだと言われましたが私は吐き出せる人がたまたま父だけだっただけで母に言うとヒステリックになることが目に見えています。

相談相手を間違えてるとまで言われましたが、父以外頼れる人がいません。ですがその父にも裏切られました。

また自分の意見が母に言えません。母の大声を聞いただけで動悸がしてきます。

父にも何故ばらされなければならなかったのか分かりません。誰も信用できません。怖いです。

母は自分が嫌われてるんだ。自分が出てけばいいんだと言いますが、出てって欲しいと言うともっとヒートアップするだろうし、

「だったら陰口みたいなこと言ってた私が悪いから私が祖父母の家にしばらく居させてもらった方がいいよね?」と聞くと何故か丸く事を収められ逃げ場がないです。

終いには「酒だけは私から取るな!」と言われました。
こんな家出たいです。未成年なので出られないのですが。

私の妹はもっと上手いことやっていけてるのに私はなんでこんなにも弱く馬鹿なんでしょう。消えたいです。
192535通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
飲酒後の母親の態度に恐怖を感じているんだね。

普段の優しい母が本当なのか、飲酒後の豹変した母が本当なのか、不安になってしまうのは当然だよ。自分だけしか知らない母親の危険行為もあっただろうし、それを父親に告白したことは正しい選択だったと思う。
だって父親は君の親なのだから。

君の父親は結果的に君を裏切るような形になってしまったけど、君を使って酒を止めさせようとしたのではなく「夫婦として親として子供のために酒を止めろ」と伝えたかったはずなんだ。

それでもお母さんは酒をやめたら「家族に優しくできる自信がない」と酒に執着してしまい「酒だけは私から取るな!」と取り乱しているんだ。きっとお母さんもお母さんで、すごく不安や悩みがあるのだと思う。

君が勇気を出せるなら「お父さんとお母さんで話をつけて欲しい。飲酒についても、お酒を飲めない私には分からないし、止められない。お母さんの怒っている元々の原因は飲酒なのか、他に理由があって飲酒を始めて今の状態になったのか、私には想像もできない。」と一歩引くことなんだ。

これ以上、飛び込んではいけないよ。

誰も出ていく必要はないよ。

でもこの問題の解決に関しては両親に任せた方がいい。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
寂しい。ただ寂しい カメラを買った。写したい景色は沢山あるけれど。あなたという花 空耳。 ずっと我慢してきた。もう耐えきれない。両親の日常的な喧嘩、学校での孤独、信頼できる人がいない不安、恐怖。いつになれば、私は解放されるの? 自分の価値とは。また久々に姿を現した。この感情が。自分の無価値感、そして死にたいという感情が。 終わりに向けて。終わりが来ない。仮に幸せになっても、結局その幸せは続けられない。自分にそれだけの気持ちがないから もういつでも味方でいてくれる子だけが居る世界に行きたい 生への恐怖と死 後輩が急に辞めちゃった。初めての年下の後輩。ネガティブ同士で悩みも考え方も似てたし、仲良くしてたと思うんだけどな。どうにかしてあげられたんじゃって、今さら思っても遅いんだよね あなたの恋が実るなら「短編小説」 学校が苦しいです。2年目になるクラスで担任も変わってない毎日で、私は未だにクラスに馴染めてません。みんなが作る輪の中に私は入れない。 みんな、世界を見てる窓が違うのかも。私と同じような考え方をする人は、私の近くの窓から、私と反対の考え方をする人は、私とは反対側の窓から、世界を見てるのかもなぁ 頑張って整理整頓をしたんだ。自分の部屋と、リビングの一角。自分の部屋からやってあとから少しずつ整理していこうって。自分で考えてたのに。父親が勝手に手を出すから 最近の部活2 令和6年6月6日 今日は6が3つ並んだ日でした。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me