この間、衆議院の予算委員会が偶然目についた。特に興味も無く、無機質にボーっと眺めてるだけの自分でもこんな疑問が湧いた。「予算の話どこ行ったの?」と。口を開けば相手のダメな部分を批判するだけで代替え案は出さず、その勢いのまま大臣の辞表に関する対応の仕方についての批判に脱線、予算の予の字も無い話。そして悲しい事に、周辺の出席者もその話題になった瞬間ガヤガヤし始め、「責任を取るべき」と言う発言の際に騒めきは最高潮。もはや予算よりも、お偉いさんを批判して責任を取らせる。もっと言えば、責任負わせて辞職。その後釜に自分が収まり権力を手に入れる。今の日本の政治家はそれしか考えてないんだと言うのが俺でも分かった。国の事ほったらかしにして、権力争いばかり・・・俺らの税金もこいつらの選挙資金に使われて、全く俺らの生活には全く還元されてないどころか、そんな事をしておいて「これから老人になる人の老後を支える事は出来ないから、自分で貯金頑張ってください。それはそれとして、金がないので税金増やします」ホント何やってるんだ、年だけ喰った無能共は・・・
相変わらず自分は発達障害の弊害で何をしても、自分なりにどんな対策を考えてもうまくいかない、周囲に相談しても周りも自分の事で一杯一杯だから「自己責任」「より一層の自己努力」この一転張り。もうとっくの昔に心はポッキリ折れてるのに、そこを受け入れたら助けないといけないから「人生で生きていくのに必要な事だから」この言葉を全面に押し出して、こちらの精神状態ガン無視、生きるのに必要なことに対しては人間は無限のモチベーションが湧いてくる生き物という体で話を進める。自分で自分を助ける事も出来ず、周囲はそもそも自分自身にとって都合のいい、あるいは優越感に浸れる反応しかなくて意味も無い。こうなると後は日本自体が良くなり、周りの人たちにも誰かを助けられる程度には心の余裕が出来る事だけど、それを出来る立場にいる連中は権力争いに集中してるだけ。こんなだから「宗教団体の癒着」「増税」が最後の一押しになって暗〇や、爆〇未遂に発展するんだよ・・・
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
すとれすがたまるよね
私も長いあいだ、人間関係がうまくいかなくて。
政治にいかりがわくなら、反対に政治の勉強をして、いいせいじかをみつけて、支持したらいいかもしれないね。
それか、さっかーかんせんでもしにいき、ビールを飲む🤯
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項