今年もTTがあることが救いだよ。
でも今年で卒業で来年からTTがなくなって普通の小学校で受けてきたような感じの授業になるんだよね。
いくらTTの先生に助けてもらったことか。
大好きな先生にいろいろ教えてもらえてうれしかった。
好きな先生はだいたいTTできてくれている先生。
1番も2番も5番も。
でも高校になったら先生の支援がないなんて無理ー。
私立の高校に行けば先生の支援は手厚く受けられる。
でもTTはない。
人生終わりだ。
これからどうすりゃいい?
統合失調症を理由に休職するにしてもそのあと困るし、働くにしても大きい音 声や人混みやいつもと違うことが特に苦手で過呼吸にもなるから難しそう。
働けるように統合失調症を治さないと。
でも高校でまたひどくなりそう。
普通の高校に行くことも精神的にきつそう。
でも私立の高校でもあとあと大変そう。
ばあちゃん家で住んで私立の高校に行きながらバイトで社会勉強するっていうのもありかなって思ってるけど、バイトでまた過呼吸になったらどうしよう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項