何かおかしい、平和すぎる
誰かに纏わり付かれなくなって、
クラスに友達と呼べそうな人もいて、
全身痛くなることもなくなって、
身体を切りたくなることも減って、
親と喧嘩することもほぼなくなって、
昔より親の固定観念も緩くなって、
先生という生き物も案外信用できるのかもしれないと思えるようになって、
泣くことも減って、
破壊衝動に駆られることも減って、
叫んだり物を投げたりすることもなくなって、
自分を少し肯定できるようになって、
何の忖度もなしに笑えるようになって、
ずっと引きずってたこともあと少しで捨てられそうで、
嫌なことを言われても以前ほどは気にならなくなって、
生理痛で吐くことも多分減って、
幸福を感じると怖くなるなんてこともなくなって、
勉強してたって頭の中が嫌なことでぐちゃぐちゃになったりしなくって、
静けさを味わえるようになって、
中庸的な生き方に近づけたはずなのに
何かが決定的におかしい
自分の日常はこれじゃないって違和感
情緒が安定しすぎてる
どうしてなの?
私は何になりたかった?どうありたかった?
これじゃ解らなくなる
私は何のために死にたくても生き抜いた?
今できない努力がどうして昔は苦しみながらだったのにできた?
今の自分じゃ生きる価値がないじゃないか
平和ぼけなのかな……
努力をやめたから平和になったのだとしたら、
そんなものいらない。
私は自分を壊してでも綺麗に生きられた方が良かった
でももうあの日々には戻りたくないよ……
どうすれば良い?
どうすればもう一度頑張れる?
私は生きるなんて判断をして本当に良かったのだろうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
このために頑張りたいというものが見つかったら、またがんばれるようになりますよ。
だから大丈夫です。
もう、戻らなくていいし、戻らなくても綺麗に生きられるはずです。
生き抜いたのは、新しい何かを見つけるため。
努力を辞める努力をするのは
とても勇気がいることだったと思います。
おめでとう。
焦らなくてよいのですよ。人生長いので。
しんどいときも、平和な時も、あっていいんです。
このために頑張りたいと思える何かが見つかるまでは、平穏を楽しんでほしいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項