長女ってだけで人生何倍も苦労してる気がする。
こないだTwitterのタイムラインで、モテない女の条件に長女があった。甘え下手で自立心が強いからだってさ。
長女は人に頼ることが苦手だしユーモアがないし自己肯定感が低いから何かと苦労することが多いらしい。
私長女なんだけど!?!?
一人っ子じゃなくて、下の子がいるタイプの。
でも、なんかわかる気がする。
学校でも、周りから愛されて可愛がられる子はほとんど一人っ子もしくは下の子。
長女は何かと面倒くさい人が多い気はしている。自分もそう。
これまで仲良かった子たちはほぼほぼ例外なく弟か妹がいた。
なんで長女ってだけでここまでボロカス言われなきゃいけないんだろう。私だって好きで長女になったわけじゃない。
下の子は生きるのが上手でみんなに可愛がられていて羨ましい。だから私は無条件に年下が嫌いだし、兄姉がいる人とは仲良くなれない。
こんな性格してるからいつまで経っても生きづらいのかな。でももう本当に長女辞めたい。
小さい時からお兄ちゃんかお姉ちゃんが欲しかった。
長女の人生損してばかり。だから私は仮に自分の子供ができたとして、「お姉ちゃん」だけは経験させたくない。私が苦しんだから。
なんかもう本当にやんなっちゃう。はあーあ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私も長女なのでわかります。
お姉ちゃんや長女という役割を背負わせられるのが嫌で、ずっと辞めたかったです。
面倒を見たり母の愚痴聞き役から色々やっても何もしなくていい下の子は可愛がられ、周りから愛されるなんて理不尽。
好きで最初に産まれたわけじゃないのに、長女ってだけで人生損するし、確かにモテなかったです。
おまけに精神疾患になり、私の人生なんなんだと思ってます。
親と仲良くなくていまだに解決できていません。
一緒に頑張りましょう。
家庭と性格によるというか、姉でも妹や弟を尻に敷いてるタイプの人いますが、あなたはたぶん真面目で優しいんでしょうね。
逆に長男だとチヤホヤされるパターンもありますけど(今時少ないのかな?)、長女ってあんまりそういうイメージないですね。
ななしさん
私も下にきょうだいがいるタイプの長女だけど、なぜか妹の方がしっかりしててお姉さんぽいと言われるくらい天然で甘えっ子。ユーモアはあると言われる。
友達も下にきょうだいがいる長女だけど、しっかりしていて面倒見の良い姉御肌でモテモテだった。
もう一人の下にきょうだいがいる長女の友達も無口であんまり喋るの得意じゃないけど優しくて真面目な人。みんなそれぞれだし、多くの人にモテなくても好きになった人には好かれて結婚してるから大丈夫。
そんな誰かが勝手に言ってるモテない女の条件とかいうの信じなくてもいいと思うよ。
同じきょうだいのいる長女といっても実際にはいろんなタイプがいるんだから。
あなたらしさをわかって好きになってくれる人がいたらそれが1番いいと思う。
ななしさん
長女と上手く行く男性のタイプもあるらしいからこういうの見てはどうかなあと思います。「末っ子男性との相性バツグン」だと書いてあります。落胆することもなさそうです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項