LINEスタンプ 宛メとは?

曖昧な感情。子供たちの事は人並みに大切なんだと思う。でも、どこかで母親そういう役目だからと思ってやってる節がある

カテゴリ

子供たちの事は人並みに大切なんだと思う。

帰宅時間に雨が降れば傘を届けに走るし

子が体調が悪い日は隣のベッドで寝るし

毎週末はどこかしらに連れていくし

好きなキャラクターの文房具はちょっと高くても買うし

買い物中も子供たちの好物を探してしまうし

帰りが遅くなれば心配になって公園まで迎えに行く……


でも

でも


どこかで母親そういう役目だからと思ってやってる節がある。
やりたい事はやらせるし大学まではなにも心配しなくていいけれど、巣立ったあとは別に帰省もしなくていいし連絡がなくてもいい。
孫もみたいとは思わない。
大好きな夫とまた静かな日々が暮らせたらそれだけで…という親失格さ。

日々隠してる。
バレないようにいつも子供たちに寄り添うふり。

毎日の学校の話を何品もご飯を作りながら聞く。
その内食べるのはお気に入りの1品だけだとしても、テーブルいっぱいに料理を並べる。

心の中のやましさを打ち消すつもりで

188460通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

みんなそんなもんじゃないかなと思います。
子どもの立場でも親に気を遣ったりするし。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me