LINEスタンプ 宛メとは?

私がここにいる意味はない。

カテゴリ

私がここにいる意味はなくなった。

いや、元から無い。

とりあえずの理由をつけて必ず週に一回は来てたけど、そうする必要はなくなった。いや、そんな理由をつけてた私は最低だし、必要なんてさらさら無かった。当然だ。

さらにはここで誰かの役に立ってるわけでも、誰かを支えてるわけでもない。逃げたかったから、来ただけだ。


情緒が不安定になり始めた。上がったり下がったり。せめてどっちかにしてくれ。疲れた

私には居場所がないんだなーと思う。一人が一番いい。そのくせ一人は嫌だ。



受験生というのはテストがある。嫌でもテストがある。

夏休みの間ずっと一人で勉強してた。でも無理だった。当然。

結果は散々。夏の勉強の成果がマイナスで現れた。

夏の間塾に行ってみたかった。夏の間じゃなくても、もっと前から塾に行っておきたかった。
前はこんなこと思わなかったけど、どうやら強制的に勉強させられるほうが私は勉強するらしい。

好きな人と同じ塾に行ってみたかったかもしれないなー



テストのとき、何よりウザいのは周りの人間。

私が人より少し点数がいいからって絡んでくる奴がいる。

「偏差値何だった」はもう聞き飽きた。自分の偏差値を教えてから聞けよ。フェアじゃねーなー。

「どうせ百点でしょ」とか言う奴もいる。想像力ねーのかよ。

「偏差値分けて」もある。つまり私は下がってもいいってことですか。まあそうかもしれない。

「テスト交換して」とか「俺の名前書いといて」とか言う奴、それ面白いと思ってんの?

「頭いい」とか「天才」とかとか言われる度に、言葉と自分のギャップに苦しむ。

前は、そう言ってくれるのは少なからず嬉しくて、もっと頑張ろうとか思えたのかもしれない。

でももう嫌だ。そんなこと言ってくる奴全員と縁を切りたい。


例えば、足が遅いことをコンプレックスに思っているとする。

それで「足速いね」なんて言われたら、馬鹿にされてるとしか思えないだろう。


私は全然頭良くない。平均以上は勉強できる、っていう自負はあるけど、とやかく言われるほどじゃない。

なんて言ってたらウザがられるかもしれないけど、逆に、「人よりも点数が取れるからそのことを自覚して自信を持て」っていうのはいくら何でもひどすぎる。

みんな、適当すぎ。点数とれるからって「天才」とかいうのはさすがに適当すぎる。

頭がいい人に対して話のネタとして絡んだりとか、適当すぎる。本当に。自分の物差しじゃなくて、みんなの物差しに合わせてるだけ。


でも、好きな人とか、本当に信頼してる友達(当然少ない)に言われれば、まあ嬉しいかもしれない。

正確に言うと、私の信頼する人や好きな人は、少なくとも適当なことは言わない。と私は思ってる。



居場所なんて結局どこにもなかった。支えるためのエネルギーが足りない。ずっと一人でいたい。そのくせ誰かと何も考えず誰かと話していたい。好きな人と話したい。





久しぶりに吐き出した。疲れたよ。

187954通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
とりす

ずっと一人でいたいけど、そのくせ誰かと話してたい、好きな人と話してたいってわかりますよ。

逃げたかったからここに来たっていいと思います。
私だってそうだし、そういう人結構いっぱいいるんじゃないかな…

Evilさんの気持ちが楽になりますように。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me