私の中にある生きづらさって、
実はすごく昔からあるものなのかもしれないと思った。
前より私は前を向けていて、病気の症状もそれほどひどくない。
だけど、生きづらさは減りません。
ちっとも減らない。
アルバイト中もなにか自分の中の理想の行動ができないと嫌で、
自分を責める気持ちが出てきてしまいます。
もっとここはこうできた、
今のところもっといい方法があった。
すぐにそのことが頭をめぐります。
どれだけ恵まれてても。
今日バイト先の先輩が、
私のことをとてもほめてくださいました。
オーナーさんも、あの子はとってもいい子だよっておっしゃっていたと、
先輩からも、オーナーからも。
私は卑屈な人間で、とっても失礼なことに、
この人たちが私に落胆するまでどれくらいかかるだろうと考えてしまいました。
いい子の私しか受け入れてくれなのでは、
皆は私の悪いところを知らないから、
いつか嫌われてしまう。そう思いました。
そういう意味ではなくて、
皆さんそんな人たちではないと思っていても、
でも考えてしまいます。
私は器用だねとかいい子だねとかよく言われるけど、
そんなことはありません。
自分に説明する能力がないことが本当に悔しい。
片付けが苦手。
この間2時間真剣に片づけた。
元の十倍くらい散らかって、足の踏み場がなくなった。
普段使うものと使わないもの、分けよう。
違うのもう分けてある。私の頭の中では完全に分かれてるんです。
ごちゃごちゃに見えても、ちゃんとわかってる。これが一番使うやつで、使わないやつ、捨てるやつって
だからそれを動かさないでほしい。
でも、なぜか自分ではここからどう新たな配置で入れればいいのかわからなくて。
もうどうしようもできなくて。
バックの中は小銭がいっつも散らばってて、何もかもぐちゃぐちゃ。
もっと、沢山あるんです。
片付けのことだって、言葉に表せられないくらい困ってる。
自分ではどうしようもできないんです。
笑い話にしかできないから、
悩んでいないようにとらわれてしまう。
でも、理解される内容化といえばそうでもないし、
あーーーーぐちゃぐちゃぐちゃ。
疲れたんです。
疲れた。
とっても疲れたんです。
言語化も疲れた。
変な小瓶でごめんね。
とても生きるのに、私、向いてなくてさ。
ほんとに。
全部頭でごちゃごちゃ考えちゃって。
誰も頼れなくてさ。
でも頼ったら嫌われそうだし嫌な空気になるし。
人に頼るって何?どういう基準???
満たされない。ずっと満たされない。
誰かを愛して自分も愛して、
健全な関係性の人に手放しで私をほめてほしい。
抱きしめてほしい。
できない。
そう願っても私が拒否してしまう。
距離を近づけてほしくない。
嫌われたくない。
いつもみたいに、声を殺して泣くんじゃなくて、パニックで大声で泣くんじゃなくて、
普通に泣いてみたい。
何が言いたいかわかんない。
沢山の考えが頭の中でごちゃごちゃになって、
私の意見を私が否定して。
ちょっと疲れちゃった。
寝るね。
おやすみ。
はちがつ よるのさんじ