LINEスタンプ 宛メとは?

夢を見た。傷の程度の深い者が心配されて、傷の程度の浅い私は心配されない……という。そんな夢を見るくらいには、より深い悲しみを、苦しみを背負っているものに嫉妬しているんだろう

カテゴリ

夢を見た。
ざっくりいうと、傷の程度の深い者が心配されて、
傷の程度の浅い私は心配されない……という。

そんな夢を見るくらいには、ぼくは、
より深い悲しみを、苦しみを背負っているものに嫉妬しているんだろう。

何故、彼の者が羨ましいかはわかっている。
それは私の思考から来ている。

自分の中に、『より深い傷の者から先に助けるべき』という考えがあり、そして『わたしの傷は浅いもの』だと思っている。
重傷患者より重体患者を優先するのは当たり前で、その順番が正しければ二人とも救うことができるかもしれなくて……
間違えれば、一人を失うかもしれない……
だったら傷の浅いわたしは、辛くとも我慢して、待って、待っている間に他の重体患者が運ばれてきて、また待って……

ぼくは、
自分より他人優先の考えだからこそ、他人に嫉妬してる。自分より他人に優しくありたいからこそ、他人を羨ましがってる。
「わたしに、こんなに思われて、しあわせですね」って皮肉混じりに思っている。
『こんなに思われて』の部分は、実際には相手には伝わっていないから、しあわせだというのは間違いだろうけどね。
自分自身だからこそわかる。どれだけ相手のことを心配し、助かってほしいと願っているか。自分だって苦しいのに、重体者の無事を必死に祈っている。

おかしな話だよ。
自分が勝手にその人のことを大切に思っているだけなのに。それに対して「わたしに大切に思われていて妬ましい……!」なんて馬鹿げているよ。
相も変わらずぼくは変だ。

そんなに心配されたいなら、そんなに助けてほしいなら、まず自分が自分のこと心配してあげればいいのに。自分を『傷の程度の浅い者』に設定しているのは自分じゃないか。

そもそも
わたしの『頭の中の世界が優しい』から『傷付いているものは心配され助けられる』だけでしょう?そんな世界で生きているからこそさっきの『羨ましい』が存在するのでしょう?

現実は、複雑だ。

わかってるはずだ。『誰かに思われる』という、わたしが羨望するその感情を手に入れるのに、傷の程度の深さなんて関係ないことくらい。

逆に、深すぎるとあきらめられ、見捨てられることもある。
案外、浅いほうが助けやすいから手を差し出されやすい。
いや、思いの外というよりは余裕で想定内か。

絆創膏貼るだけなら私でもできるけど、縫合しなきゃいけないとなるとお医者さんに託すしかないもの。


……あのね。
夢の話。傷って自傷のことなの。
深くリスカをした誰か(A)が、心配されてた(Bに)。
心配されてない方(C)は、自傷をしているけど見えないところだし、言ってないから誰も気にしてない。
知らないんだもの、心配されるわけもない。CはなんだかAに内心嫉妬しながら、本当にAのことをBと一緒に心配して、どう接してあげたらいいかを二人で話している感じ。

あ、ぼくはちなみに、(自分も含め)夢で現実の人間がでてくることは少ないです。フィクション作品見てる感じ。ま、見てるというにはその『見てる自分』は存在しないから表現として適切ではない気がするけど。
いつもその夢限定の仮想人物が物語を繰り広げてくれるの。楽しいよ!怖い夢とか悲しい夢もあるけどね。

本当は覚えてない部分でもっとたくさん見てるんだろうなあ……

さっき夢の話さ、自傷を受け入れ心配される世界線じゃなきゃ成立しないじゃん?逆に自傷を否定し叩き潰される世界だったら……と、どっちもを考えているからこその登場人物だよね。面白いよ。夢は私の頭の中の反映。


しかし……本日も長話に付き合わせてしまいましたな。特に「どうしてもこれを伝えたい!」とかはなく、ただ思いつくまま言葉連ねただけなんで、「この人なに言いたいんだろう?」を導き出さなくても大丈夫です。
っていうか導き出されても困るし。答えの無い問題に真剣に取り組まれて答えを提出されても……
マルもバツもあげられないのだが……って感じ。

私の正否がほしいのではなく、己自身の正否がほしいならご自由にどうぞ。そしてそれを聴くのはやぶさかではない。

それじゃあ、
疲れたのでぼくは休みます。

皆様もお疲れ様でした。
ありがとうございました。

再会まで、さようなら

187031通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
アユム

どういたしまして!!



かまっているのかい!!

かまっていないのかい!!

どっちなんだい!!

かまってー……る!!
(自分のためだけど)

パワー!!

名前の有る小瓶
(小瓶主)

アユムさんへ

そりゃまあ、かまってちゃんでしょうね。
で、アユムさんはかまってくれていると……

感謝ですね〜
いつもありがとうございます!

アユム

どういたしまして!!



つまり、キミはかまってち……ムゴムゴ……

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me