うちね、今日センターに行って診断してきたの。なんの診断か分からなくて受けたんだけど
チラッとお母さんが紙置いたのみたらADHDと書かれていて…「メモ紙に」、あっ…ってなってね…
まだ診断結果来てないから断定はできないけど本当かも…しれないんだよね…さざえ、嫌われている私が障害持っているっさ学校で絶対嫌われるやん…終わった…
まだ知的障害やったら隠せるのにADHDもあるとは…学校側なら連絡されるし…もう普通クラスじゃ無理なのかも…親と担任が了承したら発達障害達のとこに行かされる…もうあと半年もしたら卒業やからやめて欲しいな…普通クラスのままでいさせてよ…私の気持ちは無視なんだ…最悪だな…
こんな私が生きていて…価値あるの?こんな私を好きでいてくれる人なんこいるの…?いないよね…もうどうしようもない私だな…
障害持っていたら…絶対嫌われるやん。もう死のうかな…生きている意味ないや…死ぬなら誰かの手で殺してほしいな…
将来の夢も無理だよね…知的障害、ADHD可能性がある私が歌い手、語り手、ゲーム実況者って…諦めた方がいいのかな…
もう死んだらいいのかな?消えたら誰か喜ぶのかな…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お返事ありがとうございます。
意見ありがとうございます。発達障害と言われたのは検査?というかなんかテストみたいなのをしました。
でも中3であり私が一方的に行きたくないといい、隠せばバレない程度なので隠しております。
私は記憶できない。忘れ物が多い等が多々あります。
なので日頃からばれないかと心配している部分があります。
なので息子さんと少し似たようなところが私にもあります。
私ももう高校決めないといけないので参考にしてみます!
自分の夢を叶えて見せます!
これからもこの「宛メ」を使い、いろんなことを書いていきますし詳しい障害や困ったこともまた投稿するのでよかったらみてください。
この「蓮香」のアカウントには入らなくなったので「かや@病み」と言うアカウントにて書いて行くのでよければ見てみてください。
ななしさん
うちの息子と同い年ですね。
発達障害の検査を受けたのかな…
もしかしたら、ウィスク検査かもしれないね。
ウィスク検査は発達障害の検査という訳でもないけど、
何が苦手で何が得意か?ってわかったりする。
耳から聞いた事はすぐ忘れちゃうとか、
目で見た情報は理解しやいとか、
記憶のメモリーが弱い、といったふうに。
うちの息子はウィスク検査を受けて、
それから中学の普通学級と
あと週に1時間だけ支援学級に通っています。
お友達は特に何も言わないですよ。
支援学級では、苦手な英語を教えてもらったりしています。
息子は始め、何で支援学級に行くの?と行っていたけど
助けてくれるところだよ、と話をすると週1時間ならいいかなって納得。
今は支援学級に行ってて良かったと言ってます。
本人の気持ちが大事、
あなたが普通学級が良いならそれでもいいよ。
内申も付くし!
素敵な夢があるんだから、諦めないでね。
今は高校から歌やeスポーツ、実況動画が学べる学科もあるので調べてみてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項