やっぱり人生は先生で変わるよね。
どれだけやる気があって指導力があるいい先生がいてもモンスターティチャーがいたらぶち壊されますし、
モンスターティチャーがいなくてもいい先生がいないと困ります。
モンスターティチャーがいなくていい先生がいてくれたら最高なのに。
先生のせいで人生が変わってるし、いい年と嫌な年の差が激しいので人生とても変わるなぁって思います。
小学校の先生はモンスターティチャーがいなくて、3年の交流学級の担任と456支援級の担任が同一人物でいい先生でした。4年生と6年生の交流学級の先生もよかったです。
中学校モンスターティチャーが3人ほどいて、(1人は生徒やママ友の間で問題になっています。)許容範囲を小学校より広げていい先生は6人しかいません。小学校は6年あってモンスターティチャーがいなくていい先生もいて交流学級の授業にも行けて言うことなしでしたが、中学校は小学校の半分の期間なのにモンスターティチャーが3人もいて、授業は全て支援級か全て交流学級かの2択だし、不満が多いです。
小学校のような天国だったら良かったって思います。
先生で人生、考え方、価値観、性格が変わります。
まじでこれは比較できる環境だったらわかります。
モンスターティチャーいなくなってほしい。
生徒のため思って言いすぎて周り見えなくなってしまう先生がいるけどあれは仕方ない。モンスターティチャーは本当にクビでいい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
思春期という大切な時期に関わる大人ですから、大事だとは思います。
私は小学校のときの教師がいじめ隠蔽したりして、ぶっちゃけ言うとクソだったので、大人を信用しなくなって色々暴れてました。
中学校の先生たちはいい先生たちばかりなので、色々助けられたり、私自身も大人しくなりましたけどね。
なので小瓶主さんの気持ちすごくわかります、、、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項