LINEスタンプ 宛メとは?

遺書を書きたい。突然ですが、人間関係に疲れてしまい自決したいと思っています

カテゴリ
突然ですが、人間関係に疲れてしまい自決したいと思っています。
ただ、死ぬ前に遺書みたいな物を残そうと思っています。
みなさんの意見を聞きたいと思います。
186450通目の宛名のないメール
小瓶を85人が拾った  保存0人  お返事2通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
人間関係に疲れたのなら、命を絶つ前に人間関係の方を断ちましょう。

何故あなたが犠牲になる必要があるのでしょうか?

問題があるのは、人間関係の方なのに。
そんなの、おかしくないですか?

人間関係はリセット出来ますが、命はリセットできません。

自決を決めたのであれば、失うものはないでしょうから、その苦しみの原因の人間関係をスッパリ絶ってみてください。

新しい世界が開かれるかもしれません。
人間関係に疲れるのは、分かるよ。いじめにもあったし、パワハラにもあったし、血縁から邪魔者扱いされたことも、友人に裏切られたことも経験してきたから。

そのたびに何度も死のうと思ったけれど、それじゃあ、余りにも自分が寂しいじゃない。何のための人生だったか、意味が持てないじゃない。

今は死ぬつもりはないけれど、仮に遺書を書くなら、親切にしてくれた人や仲の良かった人、家族、その他お世話になった人みんなへの感謝かな。あと楽しかった思い出とか、将来の夢や、もっと生きていたらやりたかったこととかかな。とりあえず自分なら、楽しい遺書をたくさん書いて残します。

そして、そこからもう一度考える。本当にこれで自分が死んでしまっていいのか。この中の一つや二つ、それ以外にも、もっと人生楽しんだっていいんじゃないかなって。出来ること、楽しめること、やり直せることあるんじゃないかなって。

だって人生って一度しかないんだもの。辛いことも多いけれど、もしかするとまだ自分の知らない楽しい体験も、自分の未来にたくさん残っているかもしれない。

だから、あわてなくても。一度書いたものは、またさっと机の奥深くにしまっておく。

再び死にたくなったら、また楽しかった思い出とか、みんなへの感謝書き足して、これでやり残しないかなって、やっぱり考えてみる。IRや本場アメリカのディズニーに行ってみたいとか。

恨みやつらみを書いても、誰も喜ばないし、自分で果たせるわけでもない。だから。自分の人生はこんなにも楽しんで生きんだって証を書けるまでは、僕の遺書は未完成かな。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
毎日頭の中には「死」の文字。色々辛い。やっと5人組が揃った。ネッ友でリア友かというぐらい仲良い5人。お互い将来の夢もあり、叶えるために今を必死に生きる。、 みんな生きてて偉いよ。みんな大丈夫?私は今週祖母を亡くして、冷たい肌を触って、現実を突きつけられました。毎日上を向いたり下を向いたりしています。 楽しかったりご飯が美味しかったりいろんなことを感じることはあっても生きていくのがずっときつかった。毎日、毎日、生きるのが本当に嫌だ。 お久しぶりです。お悩み相談です。自分、2年前くらいから片思いしていましてですね。その人が元々同じ学校だったんですけど、違う学校に行ってしまったんです。 灰になって消えたいという気持ち こんにちは!リーシャです!自己紹介します ほんとに限界。姉がほんとにうざいです。人にどれだけ迷惑かけてるか分かってない。 中学生の子育て無理。遊ぶことしか頭になくて、勉強はやって10分。少し教えれば大騒ぎ。失敗しても人や物のせい。自分の反省なし。だから成長なし。 希望が無い。この間、衆議院の予算委員会が偶然目についた。特に興味も無く、無機質にボーっと眺めてるだけの自分でもこんな疑問が湧いた。「予算の話どこ行ったの?」と。 どうやって死のうか考えてながらバス乗って学校行く朝、結局そんな勇気もなく明日を迎えることを無気力に拒む夜 もう宛メ来ないかも。 私もみんなと一緒にお祭り行きたかったな。子供のことだけど、私のほうが動揺したかも。聞いて。今日はお祭りがあったんだ。去年は、うちのこ、友達とその祭りに行ったんだよね (自分整理用)なぜこんなにもイライラするのか KanareiCh 「好き」を再認識する度に辛い

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me