言いたいことが言えなくて、ずっと自分が我慢すれば問題ないと思っていた。
けどいつも最終的にモヤモヤが爆発して人にあたるか、自ら縁を切ることになってしまう。
それの繰り返しで、その場で言うことが優しさなのか、言わないことが優しさなのかもう分からない。
そもそもこんなことを考えてしまう自分の心が狭いのかなとか思ったりして、自分は一生優しくなれないのかな?とか
どなたか、優しさとはなんなのか意見を聞かせてもらえませんか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
勇気が必要な選択肢の方が優しいと思います。
何でもかんでも許すことが優しいとは思いません。
ななしさん
悩める人は優しい人。
あなた様は優しさについて悩んで、自分は優くなれないのかもと言う。
でも、優しさを持たない人や優しさを知らない人は、優しさについて考えもしない。
相手を思ってのことなら、何かをするもしないも、優しさだと思う。
それと、優しさに気付けるのは優しい人だけ。
今の私はこう思う。
ななしさん
人のために自分はどうしよう、と考えている
あなたは優しい。
判断し行動した結果が望まないものになった時、
自分を責めすぎないで。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項