すごく読みづらいと思います、それと、嫌な思いにさせてしまったらすみません。
小学校に入ったくらいの頃から人付き合いというか人間関係というかが苦手で、だけど周りの人を不快な思いにしたくなくて明るく振舞っています。完全に自己満足ですしそのせいで自分自身が辛くなることが多々あります。
自分は勉強ができるわけでもないし、かと言って運動ができるわけでも、他に秀でてる部分があるわけでもありません。
努力もろくに続かず、そのくせ誰かに認めて欲しくて褒めて欲しくてたまりません。
とても恥ずかしい話なのですが、頭を撫でてもらったり抱きしめてもらったりするのがとても好きなんです。まあ、そんなことはここ数年皆無なんですけど。
最近寂しいという気持ちであったり無力・無能感であったりで涙が出てしまいます。
内容があちらこちらに行ってしまってすみません。
最後まで読んでくれてありがとう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
長くなります
私は現小学生ですが、気持ちが分かる気がします。
皆は私が笑ってなくても気にしないのに「笑わなきゃ」だとか辛いことを考えて一人で悲しくなる。
このサイトで私がアカウントを作ったときに(今は間違えて消去してしまいましたが)貰った言葉なんですが、
「いじめを受けている子はいじめが無くなれば幸せ。食べ物が無くて困っている子は食べ物を貰えれば幸せ。失礼な話だけど…『普通』で困っている子は何もできない」
と、言われました。安心してね。同族いるよ。
話変わりますが、頭を撫でてもらうとかは私も好きです。
本当にもうダメだぁ…ってなったときに自分で撫でてます。
いいものではないです。
自分勝手ですが、こんな小瓶でもあなたの心を救えたら幸いです。
大丈夫ですよ!
しっかりと読みました。
学校だと「仮面」を付ける人も多いですよね。
わかりますよ。
私も小さい頃から妙に男がひっついて、虐められてた。
今の私は「強くて優しい」人間になりたいと、いつも思っています。
抱きしめたいなら、クッションに自分の好きな香りを付けて、抱きしめると、少し和らぐかと思います。
明るくしなくても、大丈夫よ。
お手紙から見ると優しい心の持ち主だと感じます。
「ありのまま」でいいよ。
大丈夫。大丈夫。
何かボランティアとかすると、段々と普通に明るくなるかと思う。
誰かを助ける事で肯定感が出来るよ。
うん。優しい貴方様に、良いことが起きる様にお願いしておくね。
大丈夫。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項