宛名のないメールの利用者アンケート 宛メとは?

高校に入学して、まだたった1ヶ月程度

カテゴリ
高校に入学して、まだたった1ヶ月程度。
だけど、もう挫けそう

第一志望ではなかったけど、進学校に入ったわたし。
女子の人数が少なすぎる。
例年にない少なさ。
友達はできない。一緒にいるだけの人。
なぜか一緒にいると疲れてしまう。
勉強も中学までは好きだったのに、大嫌いになってしまった。

わからなくなったことが、いっぱいある。
友達とってどんな話してたっけ?
どうやったら笑えるんだっけ。
涙ってどうやって止めるんだっけ?

やめたくなる。
まだ、早すぎるってわかってる。
でも、どうしようもなく消えたくなる。
期待でいっぱいだった高校がこんなのじゃ、大学でも同じ気がする。
頑張る意味がわからない。
将来に何の希望も持てない。


せっかく高いお金出してもらったのに、親に申し訳ない。

頑張りたい、頑張りたい。
でも、どう頑張ればいいのかわからない。
どうしたら笑って家を出れるのかわからない。

良い大学に入って、良い会社に入って、何の意味があるの?
『良い』ってなに?
偏差値?給料?

もう何もわからない。
意味がわからない。
名前のない小瓶
3846通目の宛名のないメール
小瓶を558人が拾った  保存0人  お返事3通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
あなたの友達は女子じゃないとだめなんですか?
男の子でも面白くてバカできる友達はできると思います。
それにまだ入ったばかりなんだから、今みている友達はまだ100%の自分を出せてないんだろうと思います。


わたしもはじめはそんなでしたよ。
でも今は友達もたくさんいるしとても楽しいです。
視野を広げて!部活にはいるのもいいし、勉強も先生にきいて、仲良くなっちゃえばいーんだ!




秋桜緋桃
ななしさん
私は4月から大学に通い始めました。
毎日家から2時間かけて通っています。

最初、大学にはまったく馴染めなくて、本当に親に申し訳ない気持ちでいっぱいでした(もちろん、今でもその気持ちは変わりません)。
食べ物も喉を通らなくて、行きたくないなぁ…と毎晩ため息を吐いていました。

ですが、『自分で決めた道なんだから、何があっても最後まで諦めちゃいけない!』と思い直しました。
親や高校の先生にも、途中で諦めたら悪い…という思いが強く、いつの間にか気を張りすぎていたのかもしれません。


長くなってしまいましたが、
もう少しだけ頑張ってみませんか?
友達と心から笑い合える日が、ぜったいに来ると思うんです。
私は有り得ないことだと思っていましたが、運命的な出会いがあると思うんですよね★

新しい環境に慣れるのは大変かもしれませんが、学校で\"自分の場所\"を見付けるのが大切なことだと思います。
あまり気張らずに、深呼吸をしてから学校の門をくぐってみてください。
応援してます!!




JD1
ななしさん
“燃え尽き症候群”って感じでしょうね、きっと。
ひとつ、目標が達成されて、方向性を見失い、何もかも分からなくなってしまったのですね。

貴方が一緒にいて疲れる と感じているなら、その一緒にいる人も貴方といて、きっと同じ事を感じているのではないでしょうか?
まだ今は“一緒にいるだけの人”に、今の貴方の気持ちを打明けてみてはどうでしょうね。
「頑張って高校入ったけど、最近目的が分からなくなって、学校がつまらなく思えてて。」って。案外、“ただ一緒にいる人”も同じ事を感じていて、そこからもっと仲良くなれるかも。解決の糸口が見つかるかも。..
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
私の父親。私の家族の事なのですが、去年の夏くらいに喧嘩がありました。内容はお姉ちゃんがうるさくしてお父さんが怒ったのですがテレビのリモコンを机にがんがん叩きつけ、壊しました 期待されてるけど答えられない。いつも小さいことでも怒られて気持ちが落ち込んで死にたくなる時がある。だけどこれって全部言われたことがちゃんと出来ない僕が悪いんだよね... メイクが急にしたくなってきた日。そしてショックなことを聞いた日。 なんかやだな。特にこれ、といった理由はないんだけど、なんかやだな。 死にたいよりも消えたい。頑張ろうって思うたび、それ以上に悲しいことが起きる。それだけで凹む。 はじめての明るい小瓶。今ちょっと心に余裕があるので、今のうちに自己紹介終わらしとこうと思いまーす。 職場の新人のわがままがストレスだ。ろくに仕事もしないのに、文句と悪口だけは1人前の職場の新人。一緒に仕事してると疲れる。 嫌いな学校の先生にリ○カバレました。 妹か弟に産まれたかったな。受検うまくいかなかった理由を、今までは自分のせいにできてたのに。心の中で家族のせいにして、憎んじゃう。ごめんなさい。長女、やめたい。 みんなへ お知らせです! 嫌な事じゃなくて猫を見ようみたいなの見かけたけど 言葉の魔法。迷走中の自分へ。何もかも辞めてしまいたくて、真っ暗なトンネルの中にいるようで辛いよね。トンネルにはね必ずしも出口があるんだよ。 成人する私へ。5年後、成人式を迎える予定です。私は今、好きな人がいます。中学の卒業式にボタンを貰っちゃいました。告白は出来なかったけど、私はあなたを諦めるつもりはありません 結婚ラッシュの焦り。私は年齢は20代半ばです。1年くらい前から周りの同年代が結婚ラッシュでつらい。同級生や自分より年下の人が次々と結婚していく。 恋は何が正解かわからない、助けてほしい

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メ本 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me