宛名のないメールの利用者アンケート 宛メとは?

たくさんの家族がいて、生活がある

カテゴリ
こんにちは

たくさんの家族がいて、生活がある
その中だけの言葉たちがある

例えば我が家でいうと
布団上げといて、というと、布団を押し入れに入れておいて、という意味になります
リモコンなおしといて、というと、リモコンが壊れた、というわけではなく、定位置に戻しておいて、という意味になります

母はパート先で、これなおしといて、と言うと従業員の人はどこをなおすんですか?とかえされたと言います
ここで、\"なおして\"という言葉は我が家独自の言葉だったということがわかりました

きっと他の家庭それぞれに、そういった、家族内では通じるけど、他には通じない言葉があると思うんです

そこで、ちょっと伺いたい
あなたの家独自の言葉はありますか?
名前のない小瓶
3842通目の宛名のないメール
小瓶を589人が拾った  保存0人  お返事12通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
布団とリモコンはウチも言います!
なんか親近感わきました
ななしさん
なおす=元の位置に戻す‥は方言だと思う
ななしさん
それは方言…
福岡では片付けるをなおすといいます。
どこからそういうか解りませんが両親が西の方の育ちなんじゃないですか?
ななしさん
家独自 と言うか
方言とか
小さい子言葉が残ったり混ざったりしてますかね

テレビに関していえば
チャンネル変えて を
「テレビめぐして」

↑多分 昔のテレビの名残
私はリモコン世代ですが 家族が使っていたので 疑問を持たずに育ちました(笑)

また テレビのリモコンを
「テレビのピ」←

↑はい 完璧に赤ちゃん言葉ですね
「リモコン」って言葉がでてこないと よく出没します
例)「テレビのピどこー?」

こんな 感じでしょうか
お粗末様です
ななしさん
これなおしといてのなおす(しまう、もどす)は九州地方でよく使われますよ!

こたつ猫
ななしさん
『ツイン』。

これは 乾杯!と いう
意味です
ななしさん
なおしては九州では普通に片づけるの意味になりますよ!!

きっと地方によって違うのでしょう。

我が家ではかまぼこを「おまけ」と言いますよ。

妹が小さい頃お蕎麦やうどんにのっているかまぼこをおまけと言い始めたのが始まりだったりします。
ななしさん
私の家ではテレビの
リモコンを「ピッピ」
って言いますよ(^^)
ななしさん
おやすみ=みぃ~
いただきます=いぃただぁ~きまぁ~~~す
いってらっしゃい=いってら~

くらいかな?


by ろみひ~
ななしさん
うちはありすぎて絞れないです。(それもある意味どうかと思いましたが。)



ガラス玉
ななしさん
ゴミ投げて→ゴミ箱に捨ててって意味。
多分方言かな?
ななしさん
あ、私もなおしてってわかりますよ~
他の方からのお返事を見ると方言らしいですね(*^ー^*)


ナツ
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

宛メのサポーター募集
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
生きるちからとは かわいくなりたいと思うだけの私が嫌い。思うだけなら誰でもできる。そこで頑張れるかどうかが分かれ道なのに、頑張れないねぇw ただどうでもいい恋心を呟くだけ。生ごみはここに捨てます。 思っているほど、人は真面目じゃないと思うよ。授業中寝てしまうことに、学校に行けなくなるほど自己嫌悪抱いている人は、多分そんなに居ない。 彼氏の気持ちが分かりません。彼氏と揉めて一応仲直りはしたけど喧嘩前と差ありすぎるくらいずっと冷たいし話してくれなくてもう生きてる理由がわからないです。 「世の中にはもっと辛い人がいるんだからこんなことで『辛い』って思っちゃダメだ」と自分を責めてしまう方へ。人の心は飽和水溶液です。 人と上手に話せない。せっかく歓迎してもらったのに、帰ったら1人反省会してアムカしてる お知らせ 小学生の違うクラスで同じ学年の子がいてその子のことが好きだから告白したいけどなかなかできないので告白の仕方を教えてください。 栃木県 宇都宮でおすすめの精神科、メンタルクリニック、カウンセリングルームを教えてください。 長きに渡り築き上げたゴミ屋敷こと己 盲目に笑っていればいい。そうできないから私は立ち止まっている。いいえ、みんなが馬鹿だとは言っていません。みんな何かしら考えがあってそうしているのでしょう。 頼んでもないのに産むのやめてほしい。 誰かはなしきいてぇぇっー!さみしいよ…っ 最近のマイブームの話。(グミ)「後編2 食べてみたいグミ編」

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メ本 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me