はじめまして、中2で歌い手をやっているものです。
俺は親に隠れて歌い手活動しています。
親が外出して居ないときに家パソ(家族共用のパソコン)で録音したり、Twitterを触ったりしているのですが、
親が帰ってくる時間が分からず、片付けが間に合わなくてバレて怒られる、ということがたまにあります。
俺としてはフォロワー100人も突破したし、活動開始して1周年も経過しているので
このまま伸びるために頑張ろうと思っているのですが、親バレするとネットを成人するまでずっと触らせてもらえなくなるかもしれません。
スマホも持っていないので活動も強制終了ということになってしまいます。
どうすれば親バレせずに活動を続けていけると思いますか?
高校生になったら、『ゲーム実況、歌、色々やってみたい』と伝えてみるつもりですが、
今やっている活動のことも一緒に伝えたほうが良いのでしょうか?
母は厳しく機械音痴で、父は優しく機械知識は標準ほどです
父だけでも伝えておいたほうが良いと思いますか?
ご回答お待ちしております。
長々と申し訳ございません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
学校のタブレットからですがw
活動いいですね!私は今歌い手目指してて…
親ばれきついですね…
お母さんはちょっとわかりませんが、
お父さんが優しいのならお父さんだけにとりあえず言ってみ
てもいいとおもいます!≧v≦
活動名、よかったら教えてくれませんか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項