被害妄想だって?
あなたとあなたの娘さんのおかげで
こんなにあの子の心が折れてしまっているのに。
いつも正統派ぶって。
え!?
子育ての先輩?
単に数年子育てを早く始めただけでしょ?
あなたのお子様は素敵に成長していますか?
いつも先生先生と呼ばれて
なんでも自分が正しいと思ってしまってるだけじゃないの。
実はあなたの価値観を一方的に押し付けていることに気が付かない?
全てあなたが基準ではないのです。
100人いれば100通り。
あなたの娘さんに傷つけられて、
ずっと我慢してきたけど、
そろそろ限界。。
こんな状態ですが…
と娘の受けた心の傷を耳に入れれば
子供のことは放っておけと。
いくらでもぶつかありあえばいいんだと。
みんながあなたの娘さんのように
強くない。
わがままじゃない。
被害妄想だって?
それがもし仮に被害妄想だとしても、
今私達が心に傷を追っている事には変わりない。
「それって被害妄想じゃない。?」
面と向かってそんな言い方ありますか?!
酷い人。
我が子は泣いて悔しがった。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
世の中には、そういうヒトも居るのです。
私の父親みたいに。
なんにも分かってない。
被害妄想だの心が弱いだの、自分の考えを押し付けてくるてんについては、その人と同じだと思いました。
でも、少しだけ考えたのですが、その人は親バカなんじゃないですか?
子供を守るために、そういう理論的な意見みたいな風に言ってくる。
でも、実はあなたの思ってることも理解していて、でも、ここで引き下がったら、子供に傷がつくかもしれない、子供が可哀想、だから、あなたの子供は被害妄想なんだ。って決めつけたのではないでしょう。
実際に考えてみたら、子供の問題に親が入って100%解決したというのは、有り得ないと思います。
先ほど申し上げたように、親の勝手な正義感や、意見のせいで子供は悔しがってないていた、というように余計に拗れていくことが多いのです。
だからこそ、あなたの子供は弱いのでしょう?
違う、子供は弱くない。
弱いのはあなた自身だ。
子供が弱いかどうかなんて子供にしか分からない。
子供だって、やるときゃやるし、出来ないときは親に助けを求めて、友達と協力して解決していくこともある。
この話の中で、結論として私が言いたいことは、子供の問題に親が突っ込んでしまったのが間違い、いじめだとしても、絶対過保護にはなるな、相手の親が今回は強がっているけれど、間違いは認めてあげること(例えば、子供の間違い)その上で、相手の間違いを指摘してあげること。
そうすれば、あなたは絶対こんな思いをしない。
今回みたいに、意見を押し付けがましくしてるヒトなら、なおさら「あなたは間違えている、それは違う」と正してみればいい。
これはついでだけど、相手の子供の意見も聞いてみるといい。
ななしさん
そういう娘は母親の血をそのまま受け継ぐから、一生気付かないし直らないでしょうね!!
必ず居るんだよね~1人は自分中心に世界が回っているって勘違いしたまま生きてる奴!
何処へ行っても同じ!
皆から煙たがられ、結局最後は誰も側に寄り付かなくなる!!
私が小2の時似たような女子がいて、クラスの女子をいじめたりするから放課後先生を交えクラス全体で話し合いになったことがあります。
娘さん以外に傷付けられた女の子はいませんか?
クラス会開いてみてはどうですか?
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>ありがとうございます。
今夜、その母親からまた電話が来ました。「あまり根拠のないことを言いふらさないでほしいと。」
言いふらしていません。
聞かれたから答えただけです。
被害妄想発言は間違いではないかと、こちらの気持ちもご理解頂きたい、
と伝えました。
が、2時間話し合いして(相手は私と和解したつもりで日常会話も交えて きました )
非を認めるけども、
あなたはもっと子供を見つめたほうがいいとか。
結局は価値観の押し付け、END。
こちらも学びになりましたが、
相手親子にも学びが出来ることを願うのみです。
ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項