LINEスタンプ 宛メとは?

わかってるけど。勉強が辛いです。いままで、あんまりやってこなかったからなのはわかってるけど、苦手な教科はもちろんできないし、得意なはずの教科のワークもろくにできない。

カテゴリ

勉強が辛いです。
いままで、あんまりやってこなかったからなのはわかってるけど、
苦手な教科はもちろんできないし、
得意なはずの教科のワークもろくにできない。

1番辛いのは、得意な教科ができないこと。
それだけは自信があったはずなのに全然できない。
それが本当に辛いです。こんなことで辛いって思ってる自分も嫌になります。

勉強すればいいのはわかってるけど、やり方がいまいちわからないし、やる気をおこそうとしてもやる気が出ない、
そんな自分が嫌で辛いです。

世界にはもっと辛い人がいるのに。



誰か一緒に勉強しませんか?
一緒に声かけ合いながら。
応援されたら少しはやる気がでるかもしれない笑 って思ったので


辛いのを吐き出せる宛てめがすきです。辛かったらなんでもいいからおしえて。
みつけてくれたように、今度はわたしがみつけます。

またね

179927通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

こんにちは。
私は主さんと同じで勉強やテストが嫌いで、辛いです。最近中学生になり、新しい環境で慣れないし、勉強も難しく、中々解けません…主さんと同じように、得意だった教科が全然できないと言うのが辛いです。
もともと私は勉強が大の苦手で、嫌いで、辛かったです。でももっと辛く、苦しいものに変わりました。中学生は中間テスト、期末テストなど、いっぱいテストがあり、その節々でテスト勉強をしないといけない…勉強嫌いな私にとっては地獄よりも地獄でした…
ここから少し勉強とは外れるんですが、テスト勉強3日目を終えたところでしょうか。何だか体調があまり良く無いと言うことに気付き、なんだろ…と思いながら考えていました。4日目ぐらいからすっと気持ちが下がっていってて、ネガティブな気持ちになっていました。そんなわけがないけど…と思いながら友達に勧められた鬱病の診断を受けてみました。すると中度の鬱と言われ、びっくりしましたが、問題は6日目にもなってもネガティブなな気持ちが治らない(?)それだけじゃ無くて食欲も無くなってきて、定期的に吐き気、頭痛が…ストレスが体に来てしまっている証拠でした。さらにどんどん辛くなっていて、とうとうしちゃいけない。と自分に言い聞かせていたリスカ、ODや、自殺しようかなとも思い始めてしまいました。そこでもう一度検査をしました。すると重度の鬱と言われ、今もまだ辛いです。ていうか、今の方が辛いです。
そのおかげでもっと勉強が嫌いになりました。
途中自分語りしかしてませんね…すいません。
主さん、今は辛いかもしれないけれど、ここまで貴方はよく頑張りました。凄いと思います!勉強が辛くても、勉強やりませんか?と声をかける…自分から学びに行ってるんです!とても良いと思います!ですが、無理は禁物ですよ。辛ければ逃げても良いんですから。私は主さんの顔も、声も、名前も知らない。けれど、同じ境地にたった物同士。私は貴方の味方ですからね!
私からはこれぐらいしか言えません。お互い頑張りましょう!
長文失礼しました。

名前のない小瓶

勉強ってさーやり方わかんなかったり、やる気起きなかったり、凹んだり、自信が落ちたりするよね。
僕も最近マジで勉強で参ってて。。
でも、得意とか苦手とかじゃなくて、勉強というよりかは、教科ごとに興味を持つようにして、考え方、見方を変えてみたらすこし、勉強するの楽になったよ。
誰かに応援してもらえるだけで、教えてもらえるだけで少しやる気が起きるよね。
でも、自分より点数が良い人とかを見ると、自分なんてってなっちゃうよね。
だから、一緒にやってみませんか?
僕受験生なんだけれども、貴方がもしよければお互いに励まし合いながらやってみませんか?
頑張ったら頑張ったぶんだけ褒め合いましょう?
ワークをやるだけで十分偉い。
例え結果を出せなくたって頑張ったのには変わりないし。
僕は応援してます。頑張ってください、もゆさん。
やってみれば案外できるようになるかもしれません。
少なくとも僕は少しできるようになりました。
お互い、頑張りましょう!
長文失礼しました。

Alya@くられんより。

名前のない小瓶

勉強、めんどいよね
私も得意教科が伸びなくて
ショックだった。
一緒に頑張ろ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me