メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
一昨年かその前ぐらいから祖母はボケてきていて
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
こんばんは(^^)
春なのに私の地元では
雨や風で今から冬が
くるのではないかと思う
ぐらい寒い日が続いてます
話は変わりますが
私は今悩んでいます
アドバイスとか言いたいこと言ってくれたら嬉しいです。
私の祖母は80歳ぐらい
で祖父(祖父母とも身体障害者で耳が不自由です)と共働きの両親と姉兄妹私で住んでいます。
祖父母は私達が小さい頃よく面倒をみてくれました。とても大好きです
その私の祖母は
一昨年かその前ぐらいから祖母はボケてきていて
所謂認知症ですね。
最初は名前とかちょっと忘れるぐらいだったんですが最近は自分の娘つまり私の母の事すら忘れてるんです。私のことを母と間違えたり、今日は鏡にむかって話していて私が「どうしたの?」と手話で話掛けると「友達」だと言うんです。
ショックでした。
言葉にできないぐらいに。
娘や自分の事も幻覚さえもわからないぐらい認知症が進んでいるのだと。悲しいとゆうよりも怖いと思う気持ちが強くいつか私の事も忘れていく私もいつか私のことを皆の事を忘れていくのかと。
年をとるのは素敵です
それでも私は怖くて
年をとりたくないと
思っています
認知症は治すのは出来なくてただ進行を遅める事しかできないんです
苦しいです
年をとりたくない
怖くて怖くて
必死にもがいてます
皆さんはこんな思いや体験
してますか?
年をとるのは
しょうがない事ですよね
それでも私は現実から
目をそらしたい
大好きな祖母
もうあの美味しいきんぴらごぼうは食べれない
私もいつかなるんでしょう?
お母さん辛いよね
体調しっかりね
人間って案外脆く
つくられてますよね
今、怖くてどうしようもないです
長々とすみません
ここまで読んでくれて
ありがとうございました
名前のない小瓶
3837通目の宛名のないメール
小瓶を
540
人が拾った
保存
0
人
お返事
5
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
お返事が届いています
ななしさん
年をとるってことも死ぬことも
誰でも怖いと思う
でも それまでに楽しんで
悔いも残らないほどの日々を過ごしたら
案外 楽にそれを受け入れられるんじゃないかなーって思ってます
認知症とかになったらなったで
また日々楽しめたらいいかなって
ななしさん
ご本人にとってはいいことかもしれませんよ。この世のことはすべて忘れて天国へ旅
立つのですものね。それまでたくさんたくさんやさしくしてあげてくださいね。
ななしさん
たしかに歳をとれば体にガタがきます。
でもそれは絶対ではない。
充実した日々をおくっていれば、運動や仕事をしていれば元気な方もいます。
自分の会社に70歳のオカンがいます。
若い子よりも仕事ができる鉄人です。趣味は旅行でほぼ全国制覇してます。
つねに何かしている方はやっぱり元気です。
『苔の生えぬよう、転がり続ける石になろう。』
ですね。
by ろみひ~
ななしさん
私の母方の祖母は十年以上に亡くなりましたが、やはり認知症でした。
亡くなる数年前から症状がではじめて、最後には孫である私のことも分かりませんでした。
話しには聞いていましたが、実際に祖母に会って「あなた、誰?」って言われた時はショックというか、悲しいというか、何とも言いようもない感情が湧いて来て泣きそうなのを辛うじて堪えたのを覚えています。
以前、認知症のお年寄りの接し方についてテレビで見たのですが、ご本人の気になっていること、記憶に残っていることなどを丁寧に聞いてあげる、そうしたら認知症のお年寄りが笑顔になったのです。心と心の交流が大切とおっしゃっていました。
私にはもう祖母はおりませんが、そのようにしてあげたならあなたのおばぁちゃんも幸せなのではないでしょうか?
ななしさん
私も勉強中ですが、認知症は対応次第で大分恢復することがあります。
稀にではありますが、実例があります。
その対応は個々に異なってくるらしく、一概にはいえませんが、基本は受け入れること、共感することから始めるように聴いたことがあります。後、出来るだけ否定しないことも。
対応は大変難しく、ストレスが溜まりやすいですが、優しい笑顔を忘れずに真摯に対応してください。
大変ですが、頑張って下さいね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
生きるの疲れたから、早いとこ終わりにしたい。努力しても結果が出ないし、結果が出なければ「努力をした」という過程は誰からも認められない。
最近思う、生まれ変われるとしたらいつがいいか。。。今の知能で小学生に戻って勉強頑張って自分の人生変えてくか、今の旦那と会う前に戻るか。。
不思議な事に、小瓶にまた本物の海に戻る。亡くなられたサーフィンの大先輩のためにも。と書いたら、そのすぐ後にその大先輩の奥様から連絡をいただいた。
嫌な事やつらい事や悲しみを、心の中で美しいもの、好きなもの、嬉しい楽しい、優しいものたちに置き換えて行く事を繰り返す。まるでオセロをひっくり返すみたいに。
無理。あーもう無理!くっさい、、、、うちの家1人めっちゃ臭い人いるの、、、、臭いのにお風呂入らないし、、、、部屋汚いし、、、、臭いし、、、無理。
自己紹介
1人になると悲しいね。楽しく数人で食事して帰宅したら皆は家族がいるけど私は1人ぼっちだと思い悲しくなっている。
最近の出来事。僕の気持ち。身体と精神の異常など。
原因不明の症状で辛い。ガンの手術から半年、原因不明の症状で、通院してる。病院で言われたことは守っているけれど、症状はそれほど良くならない。再発の二文字が頭をよぎる。
怪我をすると、辛い部活を欠席できる。憂鬱な大会や試合の日も、欠席できる。例えば、バレーでスパイクをする時に、タイミングを間違えて指にボールが強く当たってしまったとする。
近況報告
小さな。海岸へ。続く。赤い。デイゴのつぼみに。彩られた。ウラニワの。小路。
もう嫌なんだ。明日もあさっても嫌。これから起こるすべてが嫌。何も聞きたくないし、考えたくないし、誰にも関わりたくない。
私的テンションが上がるカッコいいゲームの戦闘曲5選(順不同、リンク無し)
不倫脳に振り回されてる状態。「こんな裏切る事、もう止めた方がいいのかも?」と思ったとしても、なかなかやめられない。
お知らせ
ログインできない不具合がありました。(2023.2.14)
パスワードに記号が使えるようになりました。(2023.2.14)
小瓶を1日何通も流せてしまう問題が起きていますが、小瓶は1日1通でお願いします。(2023.2.6)
過去のお知らせ
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me