リアルにいる誰かに認めて貰いたい。
心配されたいと思うのはおかしいですか?
表面上ってだけでいいから
「優しい人」「弱い人」「頑張ってる人」
っていうラベルを自分に貼られて、認めてほしいし
自分もそれに酔いたいの。
ネット上ではどうしようもできないけど、
こんなこと現実で言ったらメンヘラとか何とか
言われて傷つくでしょうね…。
テスト近いんだけど、
数学が出来なさすぎて、凄い泣けてきた。
何で簡単な問題がわからないんだ…って。w
それとそれと、
最近夢で友達とか担任はいっぱい出てくるのに
私の大好き(love)な同性の先生が全く出てこないんだよ⁉︎
なんか…好きすぎて苦しいし、先生ともう会わなければ楽になれるって思ってたところもあるんだけどね。
でも、好きなものは好きだから…
でも、苦しくて死にたいし…。
本能が拒否してるのかもね、会いたいはずなのに。
今の担任、最初は真面目な人って思ってたけど
なんていうか、好き(like)だわ、
LOVEじゃないよ⁉︎私は一途な子なの。(?)
でも、担任が「学校に行く意味」「生きる意味」
のひとつであるのは間違いない。
多様性って何だろうね。
前に、同性愛者だよって友達?に言ったらさ
「今は多様性の社会だもんね〜。」
とか言ってきた。正直言ってうざかった。
なんか言葉に表せないけど、
「『多様性』を認めよう」って動きを積極的にするっていうのが本当に「多様性」なのか?
「性別は2種類じゃない!」とかさ、
男女で区切られたくない人とかが言うことじゃないのかなぁ…。
部外者が口挟むなよ…。
そもそも性別いる?
自殺して何が悪いんだろうね。
自分の人生くらい自分で決めさせてくれよ。
芥川龍之介ができたんだぜ、
俺らにできないことは無い!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項