LINEスタンプ 宛メとは?

通信制なら行けると思ったのに結局合わなすぎて今めちゃくちゃ退学したいです

カテゴリ

中学入って半年で不登校になりました。

当たり前だけど課題の量はアホみたいに増えて、小学校の頃よりクラスメイトも増えて 人間関係とか多分色々めんどくさくなったりで半年で限界が来たんだと思います。 早っ

先生とか親とかがなんとか学校に行けないか色々工夫してくれたけど結局そのまま卒業して、
前は全日制の高校だった進路を通信制の高校に変えました。

自分が不登校になった理由は人と話すことが怖いから、外に出ることが怖いからだとずっと思っていました。
だから人と話す機会が全日制に比べて少ないであろう通信制ならまともに学校通えると思っていました。

でも私が学校に通えなくなった理由は勉強のせいだって入学して1ヶ月でわかりました。
学校から出されたレポート1枚やるのに3回くらい泣きそうになりますしやってる最中めちゃくちゃイライラします。
「〜を答えよ」とか知らないことを聞かれてもわかるわけないじゃないですか。
こちとら中学もまともに通ってないんですよ。

教科書とにらめっこしながらなんとかレポートを完成させたら、次は学校にそれに提出しなきゃいけません。
わたしは自分の作ったもの、書いたものを他人に見られることがあまり好きじゃありません。
否定されるのが怖いからです。
なのでレポートにバツをつけられるのが怖いし、アドバイスをつけられるのが嫌なんです。

退学したいです。まだ入って1ヶ月です。
でも入学が決まった時身内がめちゃくちゃ喜んでくれたんです。入学祝いだってくれました。
ここで私が退学するって言ったら、悲しい思いをさせてしまうと思います。
期待を裏切るようなことになってしまうと思います。
ここまでサポートしてくれた親にも申し訳ないです。

でも通信制に入って明らかに心がすり減ってる気がします。四六時中レポートと勉強のことで頭がいっぱいで、「自分はこんなこともできない」とか「こんなんじゃ将来どうすればいいんだろう」とか自己嫌悪に陥ってしまって、不登校キメてた中学三年生の頃より泣くことも多くなりました。

小学生の頃は自分が不登校に、こんなことになるなんて思ってなくて、中学普通に行って高校は全日制に行ってキラキラした生活を送ると思ってました。
中学入ってからすぐの時期もそう思ってました。
どこで間違えたのか全くわかりません。何が悪かったんでしょうか。

私の今の夢は上京して俳優になることです。
でも今のところ何もかも親に頼りっぱなしで、ずっと迷惑をかけています。
こんな感じなのに上京なんかできるわけないですよね。
わたしはこれからずっと親のスネをかじって生きていくんでしょうか。

上に書いたことが殆ど言い訳なのも理解してます。
退学が今の自分にとって逃げる道であることも理解してます。
それを踏まえた上でウサイン・ボルトくらいの速さで勉強と学校から逃げたいです。
でも親にこんなこと言えるわけもないし
でも勉強はできないし死にたくなるし
私は何をすればいいんでしょうか。

てか同じく不登校仲間だった子が全日制受かってがキラキラJK生活送ってんのなんで〜😫
わたしも連れてってくれや🥺🥺🥺

名前のない小瓶
177604通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
スズラン

めっちゃ分かります…
レポート無理くないですか?!
僕も中学不登校で勉強してないのでなんもわかりません
レポート失せろっていつも思います
近所に住んでる不登校の子が全日制行くって知った時のよく分からん感情といったら…
僕たちもキラキラJK生活送りましょう

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me