一度も死にたいと思ったことのない人は、このサイトにはたどり着かないと思う。
小瓶を流す人も。
お返事を書く側の人も。
ただ読むだけの人も。
ここにいる人達は、心に傷が無い人はいない。
多分だけど、管理人さんも。
お返事をチェックしてくれるお手伝いさん達も。
大人も子供も、
君も、僕も。
きっとみんな一緒だ。
……って僕は思ってる。
そう思うのは僕だけ?
だから何だって言われるかもだけど、これはここに居る限り忘れちゃいけない事なんじゃないかな。
なんとなく、だけどね。
2023/5/30
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
るあ♣︎さんへ。
お返事ありがとうございます。
宛メに出会えて、居場所があると思えるなら、とても良かったですね!
多分だけど、傷付けられた事がある人はその痛みを知っているから、その分人に優しく出来るし、その分誰かを助けたいと思う人が、ここには多い気がします。
だから拒絶よりも許容が多くて、それが自分も受け入れてもらえてる感じがして、落ち着くんだと思います。
最後の「・・・」に、もしかしたらまだここでも言えない気持ちが、るあ♣︎さんの中に眠ってるのかも知れないなとか、思ってしまったけど。
もしそうなら、それが話せるようになると、きっともっといいですね。
ななしさんへ。
お返事ありがとうございます。
この小瓶を拾ってくれて、同感という言葉をくれると言う事は、お返事主さんも何か傷を持っていて、でも、人には優しい方なんだと思います。
お返事主さんの心の傷が、今は少しでも癒えていますように。そして楽しい事が沢山ありますように。
ななしさん
同感です。
るる~さんへ。
いつもお返事ありがとうございます。
しかもお返事名人なんて、この上ない称号を頂いてしまった…!ありがとうございます!
僕もるる~さんと同じように思います。
一つも傷のない人なんていないと思う。
でもみんながそう思えば、
ちょっとずつだけ、人に優しくできないかな、とかね。
きれいごとかもしれないけど。
全人類が毎時毎秒ずっと幸せになるのは絶対に無理だと思います。
なぜなら、人は恋愛をするからw
恋愛は両想い以外は、絶対だれかが悲しんで不幸になるからです。ただ悪ではなくて仕方のないことだから。
るる~さんは、自身のことを人のことを考えてないっていうけど、僕からしたら全然そうは思えません。誰かの悲しむを拭える人になりたいなんて、すごく優しいなって思います。そうしていつも、るる~さんは誰かのことを考えている気がします。
僕は、誰かが泣いていたら、多分ハンカチは差し出すけど、それを受け取ってもらえないなら、そうかってそのまま退場してしまうと思います。その人にとって僕の出番はないんだなって思って。すぐに諦めてしまいます。
るる~さんは僕の差し出したハンカチを、腕を伸ばして受け取ってくれて、お礼まで言ってくれたから、僕も少し話をしてもいいのかな、少し心配したりしてもいいのかなって考えられるようになりました。だから、今こんな風に話せていて、それはとても楽しいから、るる~さんからその権利をもらえたことに感謝…です。
ではではまた!
haroさんへ。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
多分、haroさんが思うよりも僕はいつもharoさんのお返事に助けてもらっています。haroさんのお返事、嬉しいです。
傷ついて、痛みの最中にいる人達は自分しか見えてないから仕方ないかもだけど、傷ついてる人は何を言ってもいい訳じゃない、と思います。
ネットを介してるけど、ここにいる人達は全員、画面の向こうにいる生きた人達だから。
アドレス無くてもアカウント作れるサイトあるよとかの友達の紹介とかでなければ、自力でこのサイトに辿り着いた人は、多分全員何かしらの理由があると思います。
そもそも、この投稿を全てチェックすると言うルールを作ろうと思った管理人さんは、何かそういう事で嫌な思いをした事があるんだと思うし。
傷つくのは子供だけじゃない。大人だって多分癒えない傷を持っているし、宛メで子供が言葉で大人を傷つける事もあると思うんです。
最近、ちょっと特定の人だけ傷ついてしまうような小瓶を見かける事が増えたので、なんとなく小瓶を流してみました。
僕の小瓶はそんなに拾われないけどw、気まぐれに拾ってくれた少しの人が、一緒に何か少し考えてくれたり、何か少しでも伝わるといいな、と思います。
そうだね。
皆、それぞれに傷を負って生きている。
アタシ思うんだ。もしかしたら、宛メに居る人だけじゃなくて、生きている人は皆それぞれの傷を抱えているんじゃないかって。
毎日毎秒がハッピーなんてあり得ないし、幸せそうに見えても人のいない所で泣いている人もいる。
いっそ全人類が幸せになれば良いのにね。
でもきっと、その幸せの中にも一粒の悲しさが含まれている。
だからこそ、その一粒、時に百粒の悲しさを拭える人になりたいな。
今アタシの精神はボロボロでギリギリだけど、砂月さんの言葉で結構安らぐんだ。
多分、表面的じゃない、ちゃんとアタシを見てくれるという絶対的な安心感があるんだと思う。お返事名人だね。
毎度の如く長くなって申し訳ない。
ありがとう…。
なんか意外なところに刺さってて驚くかもしれないけど…。
とくに '大人も子供も' のあたりが刺さった。
他の人たちがどうあれ、砂月さんがそういうふうに考えてくれてるのがまずうれしい。
やっぱり砂月さんはすごいなあ…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項