ごめん。何か駄目だ。
私が寝てる部屋の扉を父が開けた。それだけなんだけど、黒いもやもやした気持ちがわいてどうしようもなく落ち込んでる。我ながら、親を信用してなさすぎて驚いた。
探し物があったらしい。他の部屋もガタガタやってる。
家出たい。金がない。そんなループ。死にたい?生きていたいわ。
洗濯の音が止んだらシャワー浴びて身支度してとりあえず外に出よう。
助けてくれとか、そういえばそんな言葉もあるな。何でか知らんけど、結局自分次第だと思ってしまって、助けてくれと言えない。流れ星に願うくらいの気分で、助けてくれと言ってみる。
どうしたらいいの。いつまで我慢するの。
今、酒開ける音がした。もう今日は話通じないモードだ。
バイト代も生活費に消える。貯金が進まない。食べないと身体動かなくなるし、寒い格好だと周りに心配かける。食べ物も服も切り詰めるには限度がある。
やだもう。色んなもの諦めて妥協してそれでも今日まで生きて。あと少しかな?もう少ししたら自由かな?今すぐに家を出たい。
助けてよ。
なんてね。どうせ自分で動かなきゃならんのはわかってる。ただ、疲れた。弱音だけ置かせてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お父さんは働かずにお酒ばかり飲んであなたに生活費稼がせてるのかな?
なぜお父さんは働かないんでしょう?
あなたはまだ学生さんなのかな?
そうであれば児童相談所に相談してみてはどうでしょう?
相談所の方はプロなので、あなたが相談したとお父さんにわからないように対処してくれると思いますよ。
せっかくここにも相談窓口の連絡先を載せてくれてるんだから、活用してみませんか?
今のまま現状をただ嘆いてたって変わらないし、それどころかお父さんも毎日働かずにお酒ばかり飲んでいるのなら体にもよくないです。
もしお父さんが病気したらどうします?
過度の飲酒は本当に命に関わりますよ。
あなた1人が我慢すれば済むことじゃないです。
ななしさん
疲れた時は、休憩しようね。
また弱音置きたくなったら、おいで。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>お返事ありがとうございます。
宛メを投稿した当時は夜で、父は仕事から帰宅して一杯という状況でした。私はまだ学生ですが、二十歳なので児童相談所はあれですね。母も親戚もいないから後はどうにも。
いつもはがんばれるんだけど、たまに落ち込むんです。
でも、本当にあともう少しなんだと思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項