異動願を出すことにした。
異動願、というのも違うんだけど。。
社内公募みたいな形で、やりたいことに手を挙げる制度がある。
選考があるので、手を挙げたからといって異動がかなうわけでもないし、
上長承認もいらないので、落ちたらしれっと、今の仕事を続ける感じになるんだけど。
基本的に「仕事に向き不向きはない」と思っているけど、
いい加減自分の能力の特性もわかる中で、
もっとやりたいしやれそうな仕事があるので、
手を挙げてみる。
今の仕事も嫌いじゃないし、
それなりにうまくやっているし、
人間関係もよいし、という中で
わざわざここを飛び出す必要はない。
環境を変えるリスクの大きさもわかっていて
やってみたら全然面白くないとか、
全然能力足りなくて役に立てないとか、ありうるし。
上席との相性で結構評価が分かれる自己認知もあるし。
いや、賃貸情報見たら東京で住むの高いよ、とか
せっかく面白くなってきた習い事やめなきゃかな、とか
名古屋のほうが断然友達多いんだけどな、とか。
いろいろ考えつつ、
いったん、頑張ることにした。
頑張ったうえで、受からないのであれば、
今の仕事を今以上に頑張る。
受かったら…受かった時に考える。
めちゃくちゃに忙しい6月が来る。
頑張る。
※とはいえ不安もいっぱいあるんです。。
ただでさえ6月相当忙しくなるの目に見えている中で、完全に+αで頑張らないとなんです。
小瓶を拾ってくれた方、「頑張って」って言ってください!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お返事をいただいた方へ。
ありがとうございます!!
頑張ります!
頑張って、って言ってもらうのって、
やっぱりうれしいですね。
私も、ここの「宛メ」で、
たくさん「頑張って!」を送りたい、と思いました。
頑張ります!!!
ななしさん
頑張って!!!
名古屋も東京も住んだことあるよ!
どっちも良いところが違ってどっちも良かった!
落ちても受かっても手を挙げたことに意味があるよね。
ななしさん
お仕事頑張ってください!!
暑くなるから、忙しくても食事はちゃんと摂って!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項