LINEスタンプ 宛メとは?

私は今部活を辞めようか辞めないか悩んでます。でも、顧問の先生がうちの学校では怖いと有名な人なので、いいずらい

カテゴリ

私は今部活を辞めようか辞めないか悩んでます。

でも、顧問の先生がうちの学校では怖いと有名な人なので、いいずらいですし、どうしようもありません。

私だけではなく、私の友達の一人も辞めたいみたいです。

よくよく考えてみると、辞めたら同じ部活の子や先輩にどういう目で見られるのか不安ですし、私はまだ一年なので今なら後輩もいないですし、辞めやすいのではないかと思っています。

今入っている部活は男女関係無しにやっているので、男子から何か言われそうで怖いです。

でも、私は部活と塾が両立できないし、部活の人間関係にも耐えられないのでもう辞めたいです。
辞めれば?みたいに思われているかもしれませんが、周りの空気に耐えられるか分からないし…自殺も考えたことがあります。


どうしたらいいでしょうか。

名前のない小瓶
21857通目の宛名のないメール
小瓶を610人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

今辞めても2年になって辞めてもいいと思います。
どうして部活を辞めるかはわかりませんけど
部活を辞める時ってすごく大変ですよw
こっちの学校では
最初に何故部活を辞めるのか文章にして書かなくてはいけません。
その次に先生に辞める理由を言って
次に部長に辞める理由を言って
それで話あって
そして、やっと退部届が貰えます。
退部届をもらうのに1~2ヶ月くらいかかります。。
(関係ないことを書いてしまってすみませんでした)
もし、男子とかに何か言われたら
無視をしといたほうがいいです。
一寸、我慢しないといけないので大変かもしれませんが
男子は何か言っても無視しとけば何故か何か言ったり
やってきたりはしません。
男子はいじるのが大好きなので無視をすれば相手をしてくれないと思って何もしては来ません(仮)
もしも、無理だったら「部活辞めたけど何か悪い事でもあるの?」
と言った方がいいかもしれません。
それで男子が「悪い事あるし」とか「一年で辞める奴おらんし」って言って来たら「校則に部活一年で辞めちゃいけないって規則あったけ?」
と言うと結構黙りますww
実際に私も一年で辞めて男子に言われた時言いましたww

あと、先生に言うのがちょっと気まずいですね。。。
たぶん部活と塾を両立することが私にはできないので
みたいなことを言えばいいと思います。
それか、あの先生がいなくなってから辞めたりしたらいいと思います。
後輩から見たらたぶん何とも思いません。
それに2年になったら3年の先輩は受験に入るので7月ごろに辞めたりするのでそこまで怖くはないとは思います。

ななしさん

私はこの間止めました。

マネージャーやってたんですが、先輩がレズで、しかも仕事もしない。

(別にレズに対する偏見はありません。)

我慢の限界で止めました。

で、顧問も最悪なヤローだったんで、止めて正解だとおもってます。


ちなみに、同姓の先輩、同級生たちは今までと変わらずせっしています。

同級生の男子には、「なんでやめたわけ?こまってるんだけど」と、嫌みをいわれましたが、笑いながら「だから?もうあんたらとは赤の他人なんだけど?つーか、名前なんだっけ?」

と、いったらその場に固まってました。

で、追い討ちをかけるように、

「たしか、陸上部って、恋愛禁止だよね?君、最近タイムおちてるらしいじゃん。
□□ちゃんとイチャイチャしすぎじゃないの?
顧問に言ったらおもしろそうじゃん」

と、いってみたところ、

「すみませんでした。今までありがとうございました」

と、言ってきたので、

「次やったらマジで退部まで追い込むから」

と心にも思ってないことを言い、そのばを離れました。

んで、勿論顧問に恋愛のことをちくり、復讐?完了



とまぁ、自慢(笑)話がはいってしまいましたが、こんな風に情報をつかみ何かを言ってきたら閻魔のように問いつめれば大抵沈みます(`・ω・´)

ななしさん

大丈夫、私は3年の引退試合一月前に辞めました。
その時は友達も便乗して辞めたよ(笑)

辛いなら無理に続ける必要はないよ。

でも、やり遂げることで後々何かの糧になることがあるから
そこら辺は自分で決めるべきね!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me