今日、寿&おめでたで退職した親会社の人が挨拶がてら産まれたばかりの赤ちゃんをお披露目に来た。
律儀だなぁ、赤ちゃんかわいいなぁと思う反面、私より若い人に先を越されたという思いが頭をよぎる…。
私はどうなるのかな?
同じように子供をお披露目できる日は来るのかな?
もう若くないから…不安になる。
その前にいつ正式に籍入れられるんだろう。
淋しい1人身のふりを、いつまで演じなきゃいけないんだろう。
考えては焦るばかり…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ある程度の年齢になったら将来設計必要ですよね
大切な人がいらっしゃるようですが
先々の話は詰めておいたほうがいいと思いますよ
「そのうち」は所詮いつまで経っても「そのうち」ですよ
「焦って決める」のではなく
「焦らずに済む様に決める」です
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>お返事ありがとうございます。
私は今婚約中で結婚式に向けて準備中です。
でも相手が仕事で忙しく、打ち合わせも何とか合間を縫って行ってる状態です。
あまりいっぺんに先々のことまで話すと「そこまで頭が回らない」と言われてしまうので言えません。
それで時々思いつめて辛くなりイライラします。
婚姻届は書いてありますがいつ提出するのか決めてません。
この前どうするの?と聞いたら上記のこと言われて話は打ち切り。
まあ、それでも1つ1つ決めていかなければいけないんですが…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項