小瓶を拾って下さりありがとうございます。
現在大学生の女です。
とある教授から差別を受けているような気がします。
例えば、数日経ってもメールの返信が来なかったり、クラスの掲示板に書き込んだことも返信してくれない(他の人のはしているのに)、アジア人には当たりが強い(他の人達は時間かけてくれるのにアジア人が質問しにいったらササッと扱われて追い出されるとか)...など、なんだかなあってことばかりです。
「メールで聞くのがダメなんだ」という言葉はお控えください。明日にでも直接オフィスアワーなどを利用して聞きに行きますが、私の大学ではメールでやり取りするのもごく普通のことなのです。
唯一心当たりがあると言ったら前回のエッセイの点数が低かったことですが、そんな理由でメール返さない等の行動に繋がるのでしょうか...。無礼にあたるメールを送ったことはありませんし、質問内容もトンチンカンなものでは無いし、何故このような態度を取られているのかが分かりません。初回授業の時に気が強そうな人だな、とは思いましたが、本当にキツい方でした。
差別ではなく気の所為であって欲しいですが...。乱文ですみませんが皆さんの意見を聞かせてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お返事ありがとうございます。
他のアジア系生徒もみんな「当たりが強い」と感じているようです。また、教授と同じ白人であっても一部の人は無視されていたり無理難題を押し付けられているため「苦手」と感じているようでした。
人種差別と言うよりは先生のお気に入りかそうでないかというもののようです。残念ながら私はお気に入りでは無いみたいなので(そんな教授のお気に入りなんてこちらから願い下げですが)、酷い扱いを受けたようです。。。
世の中には色んな人がいますね。。。
ななしさん
白人の先生なのでしょうか…
ひどい対応でしたね。
コロナもあり、アジア人差別は悪化しています。
黒人にあからさまに差別すると、団体やメディアから批判されますが、アジア人を差別しても大して咎められない現状があります。
ちなみに自分は容姿がかわいくないので、若い男の先生にはひどい扱いをされました。
全然アドバイスにならず申し訳ないです。
外見で人を判断するなんて教授の身分にふさわしくないですね。同じアジア人の生徒はどう思ってるんですかね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項