LINEスタンプ 宛メとは?

なんでも相談乗るよ。

カテゴリ

皆さ、小瓶流して結構時間たったし結構拾ってもらってるけど全然返事が来なくて悲しい。ってことない?

確かに一個一個小瓶拾って読んでお返事っていうのは大変だよね。

僕もそこまでする気力はないかもw

でもこの小瓶に悩んでいることや聞いてほしいことがあったら是非言ってほしい。

そしたらちゃんと全部見れるからさ。

もちろん僕もお返事返すよ。

待ってます。

175433通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
おっこつゆうた

アセビさん

ありがとうございます。
とても参考になりました。
知ってる言葉少なくて
短文でごめんなさい。

アセビ
(小瓶主)

おっこつゆうたさんへ
お返事ありがとうございます。
人の差別からくるいじめって、すごく醜いですよね。
僕が言いたいことから言うとゆうたさんは全く悪くないです。
ゆうたさんは自分が障害者であることを気にしているようですが、恐らくそのいじめっ子も自分に自信がなく、何かしらの不安がありその気持ちをゆうたさんにぶつけて優越感を感じることで不安を解消していたのでしょう。でもそれって、すっごく迷惑ですよね?
そしてゆうたさんは周りの迷惑をちゃんと考えて自分を変えようと頑張っている。でもそのいじめっ子は自分を変える勇気がなかったのでしょう。とても弱いから。
つまりゆうたさんは全然気弱なんかではなく、むしろ優しくて強い心を持った人です。
フラッシュバックのことに関しては本当にしょうがないと思います。それで叫んでしまって迷惑だと仮に思われてしまったとしても、それはフラッシュバックのきっかけを作った弱いいじめっ子の責任(迷惑)です。ゆうたさんが悪いのではないです。ガムテープなんて取って思いっきり叫んでやりましょう。それが怖かったら紙に文字や絵を自分の感情に任せて思いっきり殴り書きするといいでしょう。
また何かあったら気軽にご相談ください。
ゆうたさんに幸あれ。

おっこつゆうた

お願いします
ありがとうございます

僕は障害者で、イジメにあっていました
今でもフラッシュバックが起きて叫んでしまいます
だから周りに迷惑がかかるので
お部屋にいる時は口にガムテープ貼っています

僕は気弱ですよね?

アセビ
(小瓶主)

麗花さんへ
いや全然謝ることないですよ!!
前も言った通り、麗花さんのストレスを発散するためにやっていることだと思うので、そんなに罪悪感感じないでください!!

アセビ
(小瓶主)

ななしさんへ
どうしようもなく生きるのが苦しいなと感じる時ありますよね。
でもそんな辛い状況の中今でも頑張っているななしさんはすごいです。最高です。
でもななしさんのその一言だけでどれだけ辛いのか痛いほど伝わってきました。

でもそういう人ほど報われてるんです。

「つかれた」と感じているときにどんなにポジティブなことを言われても「そんなわけない」「知ったようなことを言わないで」と思われてしまうかもしれませんが、これは本当に僕がいろんな人を見てきて思ったことです。
本当に辛い思いをした人は、これ以上ない苦しみを理解しているから、強くなれるんです。
ななしさんはこれからいくらでも強くなれます。
これは決して「もっと頑張れ」と言っているのではありません。今は今の自分を受け入れてあげることが一番大事なんだと思います。
結局一番の理解者は自分ですから。周りの人だって絶対にななしさんを受け入れてくれる人はいます。少なくとも僕はななしさんを受け入れたいと思っています。
まずは心身共にしっかり休ませてくださいね。
ななしさんにいつか幸せが訪れることを願ってます。

アセビ
(小瓶主)

小熊さん
すみません返信遅れました。
ボディステッチって皮膚に糸縫い付けるやつですよね?
僕からしたらおしゃれの一つだと思いますし、いいと思いますよ。ピアスとかと同じです👍
上手くやる方法は僕はよく分からないのですが、糸は柔らかい物を選び、針も細い物を選び、縫う部分をお湯などにつけて皮膚をふやかしてからやるのが良いらしいです。消毒も忘れずに。(ネット情報)
素敵なデザインでおしゃれ楽しんでくださいね!

阿挫

しんどい生きてるのが

小熊です。

アセビさん初めまして
麗ちゃんいい??
ごめんねアセビさんの小瓶なのに
私、でっかい絆創膏で隠してたら
友達に「リスカ...?」
っていわれてやべ~
ってなったから
「昨日運動してたら柱で切った」
って言ったら
「マジ大丈夫?」
って言われました!
あぶね

さて本題に入ります。

悩みボディステッチがうまくできない
どうやったらうまくできるんか教えてください
あと小6でやるとはやばいことなのでしょうか???

アセビ
(小瓶主)

麗花さんへ
いえいえ、少し支えになれたのなら嬉しいです。

なるほど、そういう規則もあるか。
でも絆創膏、いいと思います!
それに案外見られても特に聞いてくることはかなり少ないです。聞かれたとしても「怪我したの?大丈夫?」くらいだと思います。
もしそう聞かれたら適当にごまかしちゃえば大丈夫だと思います!紙で切っちゃったんだー、とかザラザラしてる壁にこすちゃったんだー、とか。
それでも深く聞いてきたり、何か裏で言われていたら、いつでも相談乗るので!!

アセビ
(小瓶主)

麗花さんへ
僕の友達にもリスカしてる子がいます。
その子は冷感アームカバーをつけて隠していましたよ!
中には大胆に包帯巻いてたりとか。肌色の物(湿布など。←しみちゃうかな)で覆ったり。
そういう手もありかもしれません。

話が少しズレますが、僕的にはリスカは悪いことじゃないと思います。ぶつける宛てがない思いを落ち着かせるため、気持ちを整理するためにやっていることなので止めろなんて言われたら余計ストレスですよ。
別にリスカがおばあさんやおじいさんになるまで続くワケじゃないですから今辛いときにやるのは仕方ない。
みんないろんな方法でストレス発散してるワケだから。リスカもその一つ。
なので無理に我慢しなくてもいいと思います。
「見られたくない」という気持ちが強いと思いますし、実際見た人がどう思うかは人それぞれです。
でもリスカは絶対にしてはいけないことではない。おかしくない。それだけ片隅に置いておいてくださいね。
他にも何かあったら遠慮せずどうぞ!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me