また、同じ間違いをしてしまった。
せっかくのゴールデンウイークだったのに、自分が親に駄目なこと言ったせいで、ほとんど何も楽しめなかった。
自分にとってはとても小さいことだったのに、親にとっては大きなことだったなんて、知ったのはもうゴールデンウイークが終わる頃だし、どうにもできなかった。
親は離婚してて、休みの間に一回会いに行ったけど、この状況を知っても特にないし母親を悪く言うことしかしない。そりゃあもう縁もないそれが普通だろうけど。
自分にも元から余裕がなくて、こんな状態だから新しいクラスも全く馴染めないし、せめて家では頑張ったつもりだったんだけどな。
親にも余裕があるわけがないのに、何で些細なことも我慢できなかったんだろう。
我慢できてたら、楽しくゴールデンウイーク過ごせたのに。出掛けたいところに行けたのに。
結局どこにも行けなかったし、まともにご飯も食べられないし、雰囲気最悪だ。
こんな調子で夏休みはうまくいくのかな。
それよりも連休明けたら合唱祭だから、やることやらなきゃな。自分で背負った仕事で自分の首絞めてるんだから笑えてくる。
このうちで暮らすのも長くてあと五年だし、その間だけでもちゃんと過ごそう。親に自分の存在を後悔させない程度には、まともにできるようにしたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
貴方は学生ですね。
自分の事だけみていていい年齢ですよ。
貴方はきっと優しいから、親御さんにも気を使ってるんですね。でも、自分の心が折れそうになるまで頑張らなくてもいいんですよ。家庭か学校。大事にしたい方だけ注力を入れて少し楽になれるなら、それはそれでいい方向に行くかもしれません。
親御さんの心の余裕も時間薬かもしれません。
焦らず、一歩づつ!
ななしさん
アラフォーのおばさんです。私にも母がいて昨日ひっさしぶりに、まあ大体筆者様と同じ感じで私が雰囲気台無しにしてしまいました。(いまおばさんげもなく謝れずあの人が悪いんだとなんかモヤモヤしてます)そして、こちらのサイトを初めて知りました。素晴らしい文章を書いてくださってありがとうございます。とても親に対する優しい気持ちを感じました。
ここで思うのが、筆者様がとても大人です。もし、他人の大人であればきっと まあまあ、そう怒らずにそんなこと言ったら駄目ではないかと筆者様を子供扱いになだめるでしょう。(まだクラスのことなどでお悩みだということからまだ一般的には子供だったとすると)親に譲歩する気持ちは同じ土俵におらず素晴らしいなと思います。
そして、私といえばおばさんなのに未だにおんなじ事をしてます。意味不明なおばさんです。自分でゲンナリします。私は多分ですけど、譲って謝るべきです親に。小さい時からですけどいつも恥ずかしがらずに、ごめんねって謝れる自分でいたかったのです。自分が悪かろう悪くなかろう謝って譲れば性格がもし合わない場合でも解決することもあるかもしれません。全てにおいてそういうことを言ってる訳ではなく
恥ずかしくて本人には言えない愛する身近な性格の合わない関係性を自分で作りたい人の場合です。
私は筆者様と同じ悩みを筆者様の年齢の時既にあり今も抱え、筆者様のおかげでここからまた成長できるかもしれません。勇気をだして、ここに書いてくださいました。ありがとうございます。
筆者様は優しい人です。いつも無理しないで、いつも大人でいることもなく、好きな自分で。いい未来が来ますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項