最近私はよく泣いてしまいます。
例えば小説。
感動するところじゃないのに泣いてしまいます。
例えば自然。
風に揺られる花を見るたび涙が溢れます。
そして、一番はドラマ。
人が手首から血を流しているとするじゃないですか。
すると、心なしか手首が痛くなり体に力が入らなくなります。
学校でも
先生が生徒に暴力を振るってる姿を見てしまうと
体が震えて泣きそうになります。
クラスの男子が首を締めあってじゃれているところを見ると
力が抜けてその場に崩れ落ちてしまいます。
…訳が分からないですよね。
別に過去に何かがあったわけではないんです。
親にもちゃんと育ててもらってます。
何不自由ない生活を送っています。
私の涙は
ただの心の弱さなんでしょうか…。
意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
純粋ですね
子供のときはそんな感じだったから
大丈夫だよ耐性はついてくる、徐々に何も気にならなくなる不自由になるほど
悲しいことさ…
ななしさん
いいなぁ。
私その感情たちがどっかにいったんだ。
いろいろ傷つきたくないって思ったその日から
感情消えたから
別に弱さじゃないと思う。
ななしさん
心の弱さではないです。
あなたは感受性が強いだけです。
相手の気持ちに入ってしまうだけ。弱さではないです。
年を取るごとに、色々な経験をつみます。その中で感情的なものが落ち着いてきます。
ななしさん
よく分かんないけど僕も同じようなことが最近すごく多いです。
感動する程でも何でもない所で涙が溢れてきたりします。
それで思ったのは、感受性がとても豊かになってしまったんだろうか、と(笑)
確かに涙がでるのと同時期くらいから鼻が効きすぎてご飯の匂いに耐えられなくなったりとか、耳が聞こえすぎて隣のクラスの授業が聞こえてきたりとかよくします。
まぁなんにせよないよりは全然いいことなんじゃないでしょうか?
僕はあんまり心配になってませんよ。
ななしさん
今は自分のこと弱いなって思うけど、その分人の辛いことが分かる強い人になれるから、気にしなくても大丈夫ですよ。
とっても素敵だと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項