LINEスタンプ 宛メとは?

サークルでの孤独感。大学2年です。サークルの長をやっていますが、サークルに馴染めていないような気がして孤独を感じます。

カテゴリ
大学2年です。サークルの長をやっていますが、サークルに馴染めていないような気がして孤独を感じます。

人数の少ない音楽系サークルで積極的に活動に参加する人は10人弱です。私は、このサークルの他に部活にも入っていてどちらかというと、その部活の方に打ち込んでいます。

なのになぜ、サークル長をやっているかというとサークルの同期がおらず、学部2年が私だけだからです。今ちょうど、新歓の期間ですが、1人では新歓の準備も十分にできずにいます。

サークルの先輩とは仲が悪いわけではありませんが、そんなに打ち解けていません。同期がいない学年は私の学年だけです。今年1年生が複数人入ってきたら余計に自分が孤独になりそうです。

サークルの他学年のメンバーとも仲良くしたいですが、話せば話すほど自分は後輩であって友達になれないことを痛感したり、あと理系が多い大学で自分は文系なので、物理の話とかしてたりして着いていけなかったりして孤独を感じます。

嫌ならやめればいいと思うかもしれませんが、サークル長になってしまった以上1年はやめられないし、楽器は好きだから続けたい気持ちはあります。

馴染めてないのは、同期がいないからと言い訳しているだけで、ただ自分の性格に問題があるのではとも思い劣等感です。辛いです。

昨年1人しか入らなかった(私のこと)から、今年の新歓は頑張ろうねと言われていたけれど、全然新歓できてないし新入生も多分多くないです。私のせいです。

サークルに新しく入ってくる人が少ないと先輩からどう思われるかと怖く思ってます。先輩から新歓の準備どう?とか、もっとやったほうがいいんじゃない?とか言われます。言いたいことはわかるけど、つらいです。去年先輩たちがもっと頑張って新歓してくれてたら、私は1人じゃなかったし、もっとやれてたんじゃないかとすら思います。

サークルに新入生がたくさん入ってきても、その分私が1人であることが自分の中で際立ってしまう気もします。あとから入ってきた新入生が私よりサークルに馴染んでたりしたら本当に見てられないです。

あー、ほんとにどうしたらいいかわかんないし、誰か孤独を解消してほしい、
頼れる人がいないです。

ちなみに兼部してる部活の方では副部長やってるんですが、そっちは部活の運営担当が5人いて助け合いながらやってます。楽しいです。
楽しくやれてる部活の方とのギャップで辛くなってるのもあるかもです。

解決策とかわかんないけど誰か励ましてほしいです。毎日頑張ってるので褒めてほしいです。
名前のない小瓶
172403通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
そうね~、しんどいと思っているのね。
孤独だと感じているのね。
サークル長だから、あれもこれもやらなきゃ、ってね。
自分で思っているのよね。

楽器は好きなのよね。
だからそのサークルに入ったんだものね。
楽器の演奏技術なんかは、先輩方が教えてくれるの?
演奏会なんかも開いたりする?規模は小さくても。
そういうことについては、余り気にしてないみたいね。

新歓が不安なのね。
新入生が入らないと、自分のせいになるんじゃないかってね。

そうね~。

じたばたしないでさ、
あなた方が楽しそうにしていれば、人って寄ってくるからさ。

チラシとか張り出してるの?
新入生募集!ってしか書いてないんじゃないでしょうね?
それでは他のチラシに埋もれちゃうわよ。

だからそこにさ、あなたが普段サークルやっていて、
良かったなぁ、と思うこととか、
ここが楽しいんだよね、こんなことが魅力なんだよね、と思うことをさ、
書き出すのよ。先輩方から聞いてもいいわね。

本屋でもさ、ポップがついていると、興味を持つじゃない?
そんな感じ。

SNSとかも同じよ。
ああ楽しかった!演奏会開いてワクワクした!
と言う生きた気持ちを発信するの。

人ってさ、感情の生き物だから、
心が暖かくなったり、ドキッとしたり、ワクワクしたり。
心が動くと、こっちに来てくれるんじゃないかなぁ。

大丈夫、なんとかなるわよ。
がんばって!



この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
未来が見えないよねって話 今週の月曜日の夜、思い切って電話をしてみました。昔と変わらない携帯番号。ぷっんと繋がる音がしました。私が(⭕️⭕️です。)と言うと(声でわかるよ。)と先生 お久しぶりです! どれだけ頑張っても届かない憧れの人。学校の同性の先生に憧れている女子高生です。ずっとこの感情は恋なのか、推しなのか、単なる憧れなのか、分からないままですが... 後輩が急に辞めちゃった。初めての年下の後輩。ネガティブ同士で悩みも考え方も似てたし、仲良くしてたと思うんだけどな。どうにかしてあげられたんじゃって、今さら思っても遅いんだよね 最近の部活 いやー、難しいね。いろいろ。主に人と関わることについて。主は人見知りコミュ障でやばいです。 悩んで悩んで、小さな一歩を踏み出した。お金がかかる。まだ仕事が見つからないのに。けど、どうにか少しずつ払っていける方法を見つけたから、思い切った。 再婚なんてしないでくれよ。また散々揉めてる親戚付き合いをしないといけないのか。本人は自覚がないのが悪いところで、何故娘の私が仲介に入らないといけないんだ。 めちゃくちゃ久しぶりの小瓶になります。お返事をくれた方々、お返事を返せなくて本当に申し訳なかったです。 過去の自分へ、ありがとうだってごめんねも言えないけれど 去年の12月に父親が死んだ話(相続放棄の手続きは死を知ってから三ヶ月以内にしないといけないよ!)。 なんかよくわかんないけど死にたいというか居なくなりたいってまた思うようになった。 最近数年ぐらい聴いたらストレスで押しつぶされそうになってた曲を聴くようになった。 ぱっと消えたいな。死にたい。やっぱり生きていける自信がない。でも勇気がでない。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me