LINEスタンプ 宛メとは?

希死念慮と戦う日々。ここ数週間はとにかく希死念慮が酷かった。「またコイツが来たか」と言う感じでもうかなり食傷気味だった。

カテゴリ

ここ数週間はとにかく希死念慮が酷かった。

「またコイツが来たか」と言う感じでもうかなり食傷気味だった。

今は少しだけ精神が安定したと思う。だからこうして小瓶を書く事が出来ている。

飲めない酒を無理矢理あおって自暴自棄に陥ったりもした。

でも、寝るのが今のところ一番効果がある気がする。

とにかく寝る。寝まくる。

他に希死念慮の対処方法を色々と知っておく必要があると思った。

孤独で居る事は楽だけど問題もあるのだと分かった。

自分一人で物事や問題を考える事に限界を感じた。

今ある環境を変えたいと、そう思っているんだろうな。

1から10まで全ての考え方を変えるのは難しい。

でも物事は流転するからいつか変わって行くのだろうと思う。

自己肯定感を持ちたい。

精神が安定して欲しい。

祈る言葉は無いけれど、願うことしかできない。

172210通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
音のない部屋。
(小瓶主)

ななしさん、お返事ありがとうございます。

教会やお寺には今までの人生の中では行ったことがないですね。
精神に関してはマインドフルネスなどが良いと言われていますので、お寺に足を運んでみるのもいいのかなと思いました。

何か変えられるものがあるのなら変えて行きたいと私自身は思っております。

希死念慮やうつ病に苦しんでいるので、何かをすることがたとえその場しのぎのものだったとしても必要な事なんだと思います。

環境を見直す為にお寺に行く事も考えてみます。
とにかくまだ自分が触れていない新しいものや新しい人間関係、新しい環境に身を置いて自らを変えて行く事が重要なのかなと気付きました。

ななしさん

 お便り拝見しました。
 
 私自身、幸いなことに希死念慮に苦しめられた経験がないので、そのつらさはよくわかりませんが、あなたはよく闘われているなと推察します。

 あなたも望まれて愛されてこの世に存在しています。その“愛の支え”が取り去られるなら、私もあなたも即、塵に返ってしまいます。そう。つまり、私たちは誰も偶然の産物ではないのです。望まれて、愛されて、(「生きている」と言うよりも)生かされています。

 もしよろしければ、近くのお寺や教会に足を運んでみてはいかがでしょうか?静かな聖堂で沈黙を味わうのもいいでしょうし、お寺のお坊さんや教会の神父さん・牧師さんとお話しするのもいいでしょう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me