28歳、主婦です。
…また仕事を辞めちゃった。
この不況下、せっかく決まった仕事だったのに。
原因は上司のパワハラ。
精神科にも行った。
原因は小学校~高校時代まで、形を変えながらも続いたいじめがトラウマになっているらしいとのこと。
思えば、一番続いた販売の仕事で2年(それも、異動があったから続いたようなもの)。
それ以外は事務を派遣で転々と…契約期間満了以前に辞めてしまったこともしばしば。
働く意欲はあるんです。
働かなきゃだめなんです。
でなきゃ、数ヶ月前に買ったばかりの、新築のマンションを手放さなきゃならなくなっちゃう…
旦那は、よく働きます。
結婚してから家事の一切をやってくれます。
「マンションは、最悪手放さなきゃいけなくなったらその時はその時、体調が一番。」
と言い、
「何もしてあげられない自分が歯がゆい」
と泣いてくれたこともありました。
これ以上旦那を悲しませたくない。
でも…怖い。
またクレーム言われるんじゃないか。
叱られて鬱になるんじゃないか。
甘えてるのは重々承知してます。
だけど…
どう一歩を踏み出していいか分からない自分がここに居ます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
仕事は販売の仕事だけではないです。
様々な職種があります。
貴女に見合う仕事を探しましょう!
理解ある素敵な旦那さん、家族の為にも、無理のないよう頑張れる環境を探していきましょうo(^-^)o
by ろみひ~
ななしさん
こんにちは。
私立の高校に在中しています。
でも、高校で意見違いにより友達とケンカしました。
そのコとしか仲良くしていなかったため、友達が居なくなり、不登校に。
通信制の高校に行きたい、そう思って親と相談。
でもお金や私のはっきりしない態度で家族に迷惑をかけてばかりで。
迷惑かけてるってわかってる。
だから余計に涙が出る。
涙が出ると嫌われてしまいそうで…。
進めない。
でも、学校には行きたい。
やりたいこともやりたい。
でも、現実は上手くいかなくて。
お互い上手くいかないこともあるけど、あなた1人じゃない。
頑張りましょう(^ω^)
ななしさん
私は、高校生の立場で
何も言えないし生意気に聞こえるかもしれませんが
あまり張り詰めないで下さい
いい旦那さんがいるじゃないですか♪
一人じゃないですよ。
まず、3日、次は3週間、3ヶ月って考えていけばいいと思います(^_^)
私がダイエット続けるときに考えてた事ですけど←
ななしさん
自分らしく
頑張れ!
それだけで大丈夫♪
ななしさん
大丈夫です。
私も、六年前躁鬱病になりましたが、五年間普通に仕事してます。
仕事も長く続けた事がなかった人です。
2・3日で辞めた事も。
大丈夫と、思えば大丈夫!!
ななしさん
旦那さんがそこまで自分の事だけを思って流してくれた涙を思いだすだけでも、立ち向かう勇気にできないのかなぁ。
そんなに自分ばかり可哀想がってたら、マンションじゃなく、旦那に愛想をつかされちゃう…って、その事のほうが怖いと思うのだけれど。
仕事での人間関係なんて、あなたの人生に責任をもってくれる訳じゃないでしょう?クレームだってお叱りだって、あなたを否定しているわけではなく、たった、“仕事”という枠の中だけの事じゃないですか。<br>
そんな、あなたの人生において責任の全くない仕事上での人間の事ばかり重視して、
一番大切な、あなたの人生に責任をここまで背負ってくれている旦那さんの涙と天秤にかけられるなんて!
私もイジメは経験しまし、トラウマもありますが、そんなトラウマなんかより、旦那を苦しめる事のほうが私は心が痛みますけれどね。
自分を可哀想がって、一番大切なものを無くさないようにね。
36歳主婦
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項