親がきついことを言ってくる。そしてそれに対して親は自覚がない。
両親がいつも喧嘩や言い合いをしている。
唯一の味方だったおばあちゃんはもうこの世にいない。
ずっとこんな状況に耐えてきました。
誰も私の気持ちを考えてくれない。私を分かってくれない。
私は人に自分の意見や気持ちを伝えることが苦手です。ずっと自分を騙して、「大丈夫、まだ我慢出来る」と言い聞かせて生きていました。
ある日、学年の女子だけ集まってかなり攻めた質問のアンケートを書くという機会がありました。
家族の中に悩みを相談できる人はいますか?あなたの悩みは何ですか?差し支えなかったら書いてください。などのものです。
私はその時に家庭環境の辛さを一気に思い出してしまい、過呼吸になり、震えが止まらなくなりました。その後、ある女性の先生が話を聞いてくれました。
私のことを少しでもわかってくれる人がいるんだってとても嬉しかったです。その先生には、自○行為をしていること、毎日体調が悪くて大変なこと、家庭の環境が辛いこと、などを話しました。
その後もその先生は親身に話を聞いてくれたり、家に電話してくれたり、私のことをよく考えてくれました。
しかし、話したからといって、家庭の状況が変わる訳では無いので、体調不良も悪化し、どんどん生きずらくなりました。
そして、先生に病院に行くのを勧められて行ったら、病院の先生にうつ病と自律神経失調症(起立性調節障害など)
と言われました。
今までは親にバレないように自○行為をしたり、辛さをどうにか我慢したりしていましたが、親に全部バレてしまいました。
それから親はより感情的になり、ますます私は生きずらくなりました。
もうさすがに限界です。いっそ死んでしまいたいって思います。
どうしたらいいんだって先生に聞いたら、児相に心理的虐待というので相談するしかもう方法がないと言われました。
でも、私は不安障害や感覚過敏があると自覚しているので、とても児相の生活には耐えられないと思うし、家族に心理的虐待と言うまでのものをされてるとは思えません。私が人より傷つきやすい人間だから、より勝手に傷ついて辛いだけなのでは、と思います。
でも、この状況にはもう耐え難いです。
今の選択肢は、耐える
家出
死んでしまう
のどれかだと考えています。
でも何故かまだ死にたくないんです。
あと、絶対に児相には行きたくないです。
でも先生は死ぬくらいだったら逃げなさいと言っています。
どうにか心が少しでも軽くなる方法は無いですか?
何が正解なのか分かりません。とにかく今が辛くてしんどいんです。
児相やそれに似た何か以外だったら、上の選択肢以外にも提案していただけると、ありがたいです。
どうかよろしくお願いします。
ここまで読んでいただいた皆さん、本当にありがとうございます。私の自分勝手に付き合っていただいて申し訳ないです。誤字脱字があったら見逃してくれるとありがたいです。超長文失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お返事本当にありがとうございます。
今日、話をよく聞いてくれている女性の先生とスクールカウンセラーさんと話して、
学校が始まったら家にいる時間も減るので少しは楽になると思うからとりあえずなんとか耐えよう。できるだけ親の言葉を受け流せるように頑張ろう。っていうことになりました。
小瓶主様のご提案も参考にさせていただいて、これからは衣食住の最低限の世話役だと思って親に気を使わないようにしようと思います。18になったら遠くの大学に行って一人暮らししようと思います。
ちょっと気が楽になりました。本当にありがとうございました。とても救われました!
ななしさん
辛い思いを長い間してきたのですね。
本当に本当に愚かだったけれど、やっと状況を理解した親は、どうしたらあなたに生きてもらえるか毎日必死で考えているところだと思います。これからの人生をかけて自分が変わろうとしていると思います。
許すことはできないでしょうけれど、お医者さんや先生に頼りながら、すこしだけ待ってあげてもらえませんか。混乱のあまり、もがいて、あなたを追い詰めてしまっていることも感じているはずです。
あなたを愛しているから、愛しているあなたをこんなに傷つけていたことに気づかなかった自分に、どうしたらいいかわからないのです。
提案です。
あなたはもう一切親に気を遣ったりしなくていいです。耐えるのではなく、今は衣食住を満たしてもらって、あなたの生きたい方向を探してください。
親はあなたが自立するまでの、ただのお世話係だと思ってください。大丈夫。できます。大丈夫。
そして、いつか親に思いのたけをすべて話せる日が来るといいと思います。
あなたの苦手な、気持ちを伝えるということを思い切って親に話せたら、あなたの気持ちも大きく変わるかもしれません。
親は絶対にあなたの辛かった気持ちや、自分の愚かさを受け止める覚悟があるはずです。
今は、ありのままのあなたが生きているだけでいいのです。
あなたの親に代わって、お願いします。
お願いだから生きてください。お願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項