宛メのサポーター募集 宛メとは?

死は救済(個人の感想です)

カテゴリ
当該文章は偽りなく私の本心であり、個人の感想であり、思想強めであることをここに記します。(人の話は話半分で聞こう!)(自分語り多め)(それはあたりまえでは??)
死にたいです。なぜ?生きることはつらいことだから。
生きるうえで人間に必要なものはたくさんありますが、その中でも(ほぼ)すべての人間に備わっているスキル「努力」が自分には難しいなあ(婉曲な表現)と感じるから。
「努力」というスキルはすべての人間に備わっているもので、「できる・できない」ではなく、「する・しない」ものだと考えています。つまり、努力しない人間は「できる」ことを「しない」あまりにも救えない存在といえます。「努力」は人間にとって必須の能力です。勉強でも、スポーツでも、仕事でも、はたまたゲームや趣味においても、「努力」は能力向上のためには必要不可欠であるといえます。そして、人間が成長する生き物であるがこそ、誰しもに備わっている能力だろうと判断します。しかしながら、その能力を持ち得ながらも行使しない人間がいます。彼らに存在価値はあるのでしょうか。(思想強め)(特定の誰かを貶める意図はありません)
自分のことを頭がいいと自慢する表現になってしまいますが、少なくとも学校のテストはできるほうでした。自分のことをトップ層には負けるとはいえ、半分よりは上だと思っていました。中学までは授業をきくだけで、躓いたことはなかったのですが、高校に入ってから、理解しづらい内容のものが多くなりました。それでもまだ繰り返し問題を解くことで一定のラインは超えてきました。大学に入って専門分野の勉強が増えました。もともと、これと言ってやりたいものを決めたわけではなく、とりあえずで決めた学部だったのですが、到底自分には理解できない内容ばかりでした。どうしてここで理解できるようになるまで努力しようという気概が生まれないんでしょうかね僕は。まああとは皆さんの想像におまかせします。
ながながと書いてしまいました。小論でいえば具体例は読まなくても解けますので、飛ばしましょう。そのあとのまとめにこたえがあります。なんかいい感じにできれば痛みなく死にたいんですけど、おススメの方法、スポットありませんか?生きる苦しみをこれ以上味わいたくないので!!
169255通目の宛名のないメール
小瓶を44人が拾った  保存0人  お返事1通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
さざれ石@チョコピノですよろしくお願いしまスバメ 自分で自分に嫌悪感。同僚がチクられて部署異動させられそうになったから、チクリ返してやった。ちょっとやりすぎたかなと うざいと思った瞬間に消えて欲しい 貧乏ブス低学歴孤独非正規。何も持ってない中年になってしまった。過去最高に絶望している。 数年に一度のメンタル暴落 やっと言えた。今日ね、先生と話したの。声いつも出ないけど、今日すごく頑張って声出した。昨日、親と大喧嘩して家出したことも、習い事帰りに嫌な目にあったことも言えた。 期待されてないから頑張るべきなのか、期待されてない出来損ないなんだから出しゃばるなって話なのか 恐怖の夜。僕には怖いことがあります。それは地震です。いつ起こるのか、いつ自分が地震で死ぬのか、怖くて眠れない夜もあります。 自分について。死にたいと思って20年以上経つし、自殺しようと思ったこともあるのに死ねなかった。未だに今まで親しい人に誰にも死にたいと言えていない。 通信制高校に編入することがそんなにいけないんだろうか。確かに、普通の全日制高校よりもリスクはある。だけど、自分は通信制が悪いところだとは感じない。 自分が大嫌いなことも認められない、何にも認められない、そんな自分がいたことに初めて気がついた。自分を否定しすぎて自分の認識を何も信じられなかった。 何もしたくない。最近何かと嫌なことが続きます。私はもう25歳になるのですが、周りを見るとしっかりした友人ばかり。このまま生きてていいのかななんて思ってしまいます。 なぁ神様ぼくはしあわせになっちゃいけないの? 疲れました。もういい加減死にたい。毎日ずっと。しんどい。 学校いきたくない。楽しいこともないし、担任は苦手な性格だし、勉強や運動も出来ないし、性格も良くないし、容姿も良くない。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me