当該文章は偽りなく私の本心であり、個人の感想であり、思想強めであることをここに記します。(人の話は話半分で聞こう!)(自分語り多め)(それはあたりまえでは??)
死にたいです。なぜ?生きることはつらいことだから。
生きるうえで人間に必要なものはたくさんありますが、その中でも(ほぼ)すべての人間に備わっているスキル「努力」が自分には難しいなあ(婉曲な表現)と感じるから。
「努力」というスキルはすべての人間に備わっているもので、「できる・できない」ではなく、「する・しない」ものだと考えています。つまり、努力しない人間は「できる」ことを「しない」あまりにも救えない存在といえます。「努力」は人間にとって必須の能力です。勉強でも、スポーツでも、仕事でも、はたまたゲームや趣味においても、「努力」は能力向上のためには必要不可欠であるといえます。そして、人間が成長する生き物であるがこそ、誰しもに備わっている能力だろうと判断します。しかしながら、その能力を持ち得ながらも行使しない人間がいます。彼らに存在価値はあるのでしょうか。(思想強め)(特定の誰かを貶める意図はありません)
自分のことを頭がいいと自慢する表現になってしまいますが、少なくとも学校のテストはできるほうでした。自分のことをトップ層には負けるとはいえ、半分よりは上だと思っていました。中学までは授業をきくだけで、躓いたことはなかったのですが、高校に入ってから、理解しづらい内容のものが多くなりました。それでもまだ繰り返し問題を解くことで一定のラインは超えてきました。大学に入って専門分野の勉強が増えました。もともと、これと言ってやりたいものを決めたわけではなく、とりあえずで決めた学部だったのですが、到底自分には理解できない内容ばかりでした。どうしてここで理解できるようになるまで努力しようという気概が生まれないんでしょうかね僕は。まああとは皆さんの想像におまかせします。
ながながと書いてしまいました。小論でいえば具体例は読まなくても解けますので、飛ばしましょう。そのあとのまとめにこたえがあります。なんかいい感じにできれば痛みなく死にたいんですけど、おススメの方法、スポットありませんか?生きる苦しみをこれ以上味わいたくないので!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項